• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

心臓CTを用いた心筋組織性状評価:心アミロイドーシス診断ストラテジーの確立

Research Project

Project/Area Number 20K08114
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

尾田 済太郎  熊本大学, 病院, 准教授 (80571041)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木藤 雅文  熊本大学, 病院, 特任助教 (40744909)
高潮 征爾  熊本大学, 病院, 助教 (50573599)
辻田 賢一  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (60571263)
中浦 猛  熊本大学, 病院, 准教授 (90437913)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords心アミロドーシス / CT-ECV / 大動脈弁狭窄症
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は、心アミロイドーシスにけるCT-ECV所見の検証を行った。臨床診療上、心アミロイドーシスの合併が多い大動脈弁狭窄症を対象に検証を行った。心アミロイドーシス合併の診断は組織生検もしくはピロリン酸シンチグラフィーにて行った。心アミロイドーシス合併群では非合併群と比べて全ての心筋セグメントにおいて有意に高いCT-ECV値を示した(28.6% ± 3.4% vs. 42.1% ± 5.6%, p < 0.01)。カットオフ値としてCT-ECV = 35.5 %を用いた場合の診断能は感度 83.3%、特異度 100%となった。今回の結果から、CT-ECVを用いることで高い精度で心アミロイドーシスを診断できると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概ね計画通りの進捗である。

Strategy for Future Research Activity

今後は、心アミロイドーシスのCT-ECVと心臓MRI所見、ピロリン酸シンチグラフィー所見を比較することで、各画像指標との関連性を検証する予定である。

Causes of Carryover

データ解析用ノートパソコンを当初は2台購入予定であったが、現時点では1台で対応が可能であったため、もう1台の購入を保留している。また、新型コロナウイルス感染拡大の影響で出張旅費の計上がなかった。そのため、次年度使用額が生じたと考える。今後、状況に応じてデータ解析用ノートパソコンの購入や出張計画を立てる予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Effect of image quality on myocardial extracellular volume quantification using cardiac computed tomography: a phantom study.2022

    • Author(s)
      Funama Y, Oda S, Kidoh M, Sakabe D, Nakaura T.
    • Journal Title

      Acta Radiologica

      Volume: 63(2) Pages: 159-165

    • DOI

      10.1177/0284185120986938.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Myocardial Extracellular Volume Quantification Using Cardiac Computed Tomography: A Comparison of the Dual-energy Iodine Method and the Standard Subtraction Method.2021

    • Author(s)
      Emoto T, Oda S, Kidoh M, Nakaura T, Nagayama Y, Sakabe D, Kakei K, Goto M, Funama Y, Hatemura M, Takashio S, Kaikita K, Tsujita K, Ikeda O.
    • Journal Title

      Academic Radiology

      Volume: 28(5) Pages: e119-e126

    • DOI

      10.1016/j.acra.2020.03.019.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cardiac computed tomography-derived extracellular volume fraction in late anthracycline-induced cardiotoxicity.2021

    • Author(s)
      Egashira K, Sueta D, Tomiguchi M, Kidoh M, Oda S, Usuku H, Hidaka K, Goto-Yamaguchi L, Sueta A, Komorita T, Takae M, Oike F, Fujisue K, Yamamoto E, Hanatani S, Takashio S, Arima Y, Araki S, Kaikita K, Matsushita K, Yamamoto Y, Hirai T, Tsujita K.
    • Journal Title

      Int J Cardiol Heart Vasc.

      Volume: 34 Pages: 100797

    • DOI

      10.1016/j.ijcha.2021.100797.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 心アミロイドーシスの心エコー/ MRI/ CT2021

    • Author(s)
      尾田済太郎
    • Organizer
      第31回日本心臓核医学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 心不全パンデミックを見据えた心臓CT2021

    • Author(s)
      尾田済太郎
    • Organizer
      日本放射線科専門医会・医会ミッドサマーセミナー2021
    • Invited
  • [Presentation] 画像モダリティを活用したATTR心アミロイドーシスの早期診断への取り組み2021

    • Author(s)
      尾田済太郎
    • Organizer
      第262回日本循環器学会 関東甲信越地方会
    • Invited
  • [Presentation] Cardiac CT for myocardial characterization in cardiomyopathy2021

    • Author(s)
      尾田済太郎
    • Organizer
      第86回日本循環器学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] CTによる心筋性状評価の付加価値2021

    • Author(s)
      尾田済太郎
    • Organizer
      第86回日本循環器学会学術集会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi