• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

ナノテクノロジーと分子イメージング技術を融合させた新規IVR治療の開発

Research Project

Project/Area Number 20K08141
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

西尾福 英之  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (80458041)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords肝腫瘍モデル
Outline of Annual Research Achievements

・肝転移モデルの作成は構築できているが、肺転移モデルと同時に作成することが確立していない。免疫寛容の影響があると考えられるため、その影響について同モデルで検証している。・肝腫瘍モデルと抗免疫療法や血管新生阻害治療についての関係を免疫染色や抗体検査などで検証中である。・具体的に肝腫瘍モデルを超音波やCTを用いて治療効果の影響について経時的に評価し、組織摘出し分子病理学的にも評価をし、その整合性について検証中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

肝腫瘍モデルの病理標本の作成(免疫染色や抗体検査)が遅れている。コロナ関連の影響により提出検体の結果が遅れている影響がある。代替えとして、自前で可能なウエスタンブロット法を用いたタンパク定量を実行し、腫瘍モデルの評価などを実施している。

Strategy for Future Research Activity

外注標本や定量化が遅れているが、代替え評価法を用いて研究を続けている。今年度は遅れた検体が評価可能となるため、研究を加速させていく。

Causes of Carryover

標本作成のための予算が、外注の標本が遅れたため未使用となった。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi