• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of vaccine against respiratory infection using RSV/MV chimeric virus

Research Project

Project/Area Number 20K08167
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

澤田 成史  北里大学, 感染制御科学府, 助教 (40726535)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中山 哲夫  北里大学, 感染制御科学府, 教授 (60129567)
伊藤 尚志  北里大学, 医学部, 講師 (90383629)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsRSV / インフルエンザウイルス / 百日咳菌 / キメラウイルス / コットンラット / ワクチン / 免疫原性
Outline of Annual Research Achievements

RSVの細胞性免疫に関与すると考えられるNタンパク質遺伝子をRSV/MVキメラウイルス(キメラウイルス)のP/Mタンパク質遺伝子間に挿入した組換えキメラウイルスを筋肉内接種でコットンラットに免疫した。初回接種4週後に初回接種と同量の組換えキメラウイルスを筋肉内接種した。正常ラット群(未免疫、非感染群)、RSV感染ラット群、RSVのNタンパク質を発現する組換えキメラウイルス群の3群を準備した。2回目接種4週後にRSVを経鼻感染させたチャレンジ試験を行い、RSVに対する感染防御効果を確認した。さらに脾臓から脾細胞を調製し、不活化したRSVを刺激抗原として脾細胞の刺激を行った。フローサイトメーターを用いてIFN-gamma産生CD8陽性細胞の発現量を比較しCTL活性を指標とした細胞性免疫能を再度検討した。さらに刺激抗原の候補を不活化ウイルス以外にウイルスペプチドを作製し、よりサイトカインなどの産生が確認できる方法を探索した。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi