• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Development of Newborn Screening System for Spinal Muscular Atrophy

Research Project

Project/Area Number 20K08197
Research InstitutionKobe Gakuin University

Principal Investigator

西尾 久英  神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 教授 (80189258)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords脊髄性筋萎縮症 / 乾燥血液濾紙 / SMN1遺伝子欠失 / SMN1遺伝子内変異 / 保因者
Outline of Annual Research Achievements

脊髄性筋萎縮症(SMA)は、日本においても非常に頻度が高い遺伝性運動ニューロン病である。これまで臨床診断が困難で、治療法もないことから、誤診例、診断遅延例、未診断例が多かった。最近、アンチセンス製剤、遺伝子導入ベクター製剤等の有効な薬剤が開発され、治験に参加したSMA患者の生命予後と運動予後は有意に改善した。今後、すべてのSMA患者にこのような有効な治療法を提供するためには、正確で、迅速な診断システムが必要である。本プロジェクトの目的は、新鮮血あるいは乾燥濾紙血を用いて、SMAの分子遺伝学的診断検査体系(以下、SMA検査と略す)を構築することである。
(1)SMN1遺伝子欠失に関する検査 SMA患者の95%は、SMN1遺伝子欠失のホモ接合体である。このことを利用して、SMA検査の第一段階としてSMN1遺伝子欠失の有無を調べた。2020年度は、SMAが疑われる患者の乾燥濾紙血と新鮮血液を用いてSMN1遺伝子欠失検査を行い、これらの検体の結果が一致することを確認した。
(2)SMN1遺伝子欠失スクリーニング法の開発 乾燥濾紙血を用いた新規スクリーニング法を開発し、論文発表を行った。この方法は、(1)で用いた方法とは全く異なる。
(3)SMN1遺伝子欠失保因者スクリーニング法の開発 SMN1遺伝子欠失患者の両親は、SMN1遺伝子欠失の保因者である。乾燥濾紙血を用いた保因者の新規スクリーニング法を開発し、論文発表を行った。
(4)SMN1遺伝子内変異に関する検査 SMA患者の5%は、SMN1遺伝子内に微小変異を有する。SMA検査の第二段階としてSMN1遺伝子内変異の有無を調べた。2020年度は、SMN1遺伝子内変異を検出するアルゴリズムを構築し、論文発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

(1)SMN1遺伝子欠失スクリーニング法の開発 乾燥濾紙血を用いた新規スクリーニング法を開発し、論文発表を行った。
(2)SMN1遺伝子欠失保因者スクリーニング法の開発 SMN1遺伝子欠失患者の両親は、SMN1遺伝子欠失の保因者である。乾燥濾紙血を用いた保因者の新規スクリーニング法を開発し、論文発表を行った。
(3)SMN1遺伝子内変異に関する検査 SMA患者の5%は、SMN1遺伝子内に微小変異を有する。SMA検査の第二段階としてSMN1遺伝子内変異の有無を調べた。2020年度は、SMN1遺伝子内変異を検出するアルゴリズムを構築し、論文発表を行った。

Strategy for Future Research Activity

(1)私たちが開発した新規SMN1遺伝子欠失スクリーニング法を実臨床に応用する。
現行のSMN1遺伝子欠失スクリーニング法の弱点(偽陽性発生率が高いこと)を補うために、今回私たちが開発した方法論をバックアップの方法論として導入するように、検査施設に働きかける予定である。
(2)私たちが開発した保因者スクリーニング法を用いて、日本の保因者頻度を明らかにし、患者数を推定する。
SMN1遺伝子欠失の保因者は50~100人に1人とされているが、実際の数はいまだ不明である。最近開始されたSMA新生児スクリーニング検体を用いれば、日本の保因者の頻度をかなり正確に推定される。このことは、未診断のSMA患者を見つけ出し、治療につなげるために必要な公衆衛生学的な基礎資料となる。

Causes of Carryover

注文していた研究試薬が、今年度中に納品されなかったため、その費用が次年度に持ち越されることになった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Dried Blood Spot Screening System for Spinal Muscular Atrophy with Allele-Specific Polymerase Chain Reaction and Melting Peak Analysis2021

    • Author(s)
      Wijaya Yogik Onky Silvana、Nishio Hisahide、Niba Emma Tabe Eko、Shiroshita Tomoyoshi、Kato Masako、Bouike Yoshihiro、Tode Chisato、Ar Rochmah Mawaddah、Harahap Nur Imma Fatimah、Nurputra Dian Kesumapramudya、Okamoto Kentaro、Saito Toshio、Takeuchi Atsuko、Lai Poh San、Yamaguchi Seiji、Shinohara Masakazu
    • Journal Title

      Genetic Testing and Molecular Biomarkers

      Volume: 25 Pages: 293~301

    • DOI

      10.1089/gtmb.2020.0312

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Phenotypes of SMA patients retaining SMN1 with intragenic mutation2021

    • Author(s)
      Wijaya Yogik Onky Silvana、Nishio Hisahide、Shinohara Masakazu et al.
    • Journal Title

      Brain and Development

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2021.03.006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生後10週からnusinersenを投与開始した脊髄性筋萎縮症0型の1例2021

    • Author(s)
      木水 友一、西尾 久英、鈴木 保宏、五嶋 嶺、水谷 聡志、中島 健、池田 妙、最上 友紀子、柳原 恵子、沖永 剛志
    • Journal Title

      脳と発達

      Volume: 53 Pages: 142~145

    • DOI

      10.11251/ojjscn.53.142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assessment of Spinal Muscular Atrophy Carrier Status by Determining SMN1 Copy Number Using Dried Blood Spots2020

    • Author(s)
      Wijaya Yogik Onky Silvana、Purevsuren Jamiyan、Harahap Nur Imma Fatimah、Niba Emma Tabe Eko、Bouike Yoshihiro、Nurputra Dian Kesumapramudya、Rochmah Mawaddah Ar、Thursina Cempaka、Hapsara Sunartini、Yamaguchi Seiji、Nishio Hisahide、Shinohara Masakazu
    • Journal Title

      International Journal of Neonatal Screening

      Volume: 6 Pages: 43~43

    • DOI

      10.3390/ijns6020043

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi