• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

胎内環境下におけるサイトメガロウイルスの新たな垂直感染機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20K08213
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

生田 和史  金沢大学, 保健学系, 教授 (60512184)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石岡 賢  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (50305356)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsサイトメガロウイルス / 経胎盤感染
Outline of Annual Research Achievements

サイトメガロウイルス(Cytomegalovirus, CMV)は成人の多くに疾患を起こすことなく感染しているウイルスである。臓器移植に伴う免疫抑制剤の使用時には肺炎や腎機能不全、HIV感染における免疫低下時には網膜炎などの原因となる。
妊娠中の初感染では高率に胎内感染を起こすことが知られている。死産や流産を引き起こす。出生児においても全出産の約0.3%でCMV感染が認められ、そのうち約30%では黄疸、肝脾腫、脳内石灰化や聴覚障害などが認められる。出生時に何らの異常が無くとも、成長に伴って精神発達遅滞や聴覚障害を起こす場合もある。
胎内におけるCMV感染の詳細は不明である。胎盤環境がCMV感染に及ぼす影響を検討し、先天感染の詳細機構を明らかにすることが本研究の目的である。本研究では、胎盤で特異的に高発現するマイクロRNA cluster(C19MC)に着目した。経胎盤感染を起こさないウイルスでは、感染阻止に関与する可能性が報告されている。C19MCを導入した細胞にCMVを感染させ、C19MCの有無による感染効率などの詳細な差異を比較した。
昨年度までに、C19MC導入細胞にCMVを感染させ、C19MCによるウイルス感染亢進を確認した。CMV前初期遺伝子(Immediate Early, IE)発現量やウイルス量はC19MC BAC導入細胞で顕著に増大することを確認した。
本年度はこの事象に関わっている可能性がある宿主側遺伝子の候補を見出した。C19MC導入により発現変動が認められた遺伝子が複数あるなか、100倍以上の変動を認めたものはひとつのみであった。この遺伝子の発現を抑制すると、CMV IE発現が大きく増強することが確認された。胎盤環境におけるCMV特異的なウイルス増殖の可能性が考えられる。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Evaluation of Toxoplasma gondii IgG avidity assays through a comparison of IgM serostatus2023

    • Author(s)
      Ikuta Kazufumi、Kanno Ryoko、Bessho Tomoaki、Koshizuka Tetsuo、Suzutani Tatsuo
    • Journal Title

      Diagnostic Microbiology and Infectious Disease

      Volume: 105 Pages: 115901~115901

    • DOI

      10.1016/j.diagmicrobio.2023.115901

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] NRF2の転写活性を制御するRASシグナル下流因子の探索2023

    • Author(s)
      北村大志、生田和史、神田輝
    • Organizer
      第89回日本生化学会東北支部例会・シンポジウム
  • [Presentation] 胎盤由来マイクロRNA群によるサイトメガロウイルス感染の誘導2023

    • Author(s)
      生田和史、矢島美彩子、北村大志、神田輝
    • Organizer
      第36回ヘルペスウイルス研究会
  • [Presentation] 東アジアにおけるEBウイルスゲノムの地域差に関する解析2023

    • Author(s)
      北村大志、矢島美彩子、生田和史、神田輝
    • Organizer
      第36回ヘルペスウイルス研究会
  • [Presentation] 先天性サイトメガロウイルス感染における胎盤由来マイクロRNA群の役割2023

    • Author(s)
      生田和史、矢島美彩子、北村大志、神田輝
    • Organizer
      第75回日本細菌学会東北支部総会
  • [Presentation] EBウイルスゲノムの東アジアにおける地域差に関する解析2023

    • Author(s)
      北村大志、矢島美彩子、生田和史、神田輝
    • Organizer
      第75回日本細菌学会東北支部総会
  • [Presentation] 胎盤特異的マイクロRNA群が誘導するサイトメガロウイルスの産生2023

    • Author(s)
      生田和史、矢島美彩子、北村大志、神田輝
    • Organizer
      第70回日本ウイルス学会総会
  • [Presentation] ウイルスゲノム配列による東アジア地域EBウイルス株の系統解析2023

    • Author(s)
      北村大志、矢島美彩子、生田和史、神田輝
    • Organizer
      第70回日本ウイルス学会総会
  • [Presentation] ヒトコロナウイルスおよびインフルエンザAウイルスに抗ウイルス作用を示す新規オリゴヌクレオチドの創出2023

    • Author(s)
      久下周佐、関根僚也、末永司、津野沙月、色川隼人、生田和史、神田輝、住友和弘、西村秀一、 武田洸樹
    • Organizer
      第70回日本ウイルス学会総会
  • [Presentation] Epstein-Barr virus(EBV)核酸増幅検査法の開発2023

    • Author(s)
      西山雄亮、生田和史、福田誠
    • Organizer
      2023年度 日臨技 首都圏支部・関甲信支部医学検査学会
  • [Presentation] EBV 核酸増幅検査法の一次国際標準品による検証とリアルタイムPCR 検出系の開発2023

    • Author(s)
      西山雄亮、生田和史、福田誠
    • Organizer
      2023年度 日臨技 首都圏支部・関甲信支部医学検査学会
  • [Presentation] Role of tachykinin peptides in nociceptive- and pruriceptive-processing2023

    • Author(s)
      Rumi Nakayama-Naono, Akihiro Ambo, Kazufumi Ikuta, Ryuichi Harada, Tadaho Nakamura, Hideki Funahashi, Nobuyuki Okamura
    • Organizer
      第101回日本生理学会大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi