2021 Fiscal Year Research-status Report
miRNA administration therapy for Rett syndrome model mice
Project/Area Number |
20K08224
|
Research Institution | Institute for Developmental Research Aichi Developmental Disability Center |
Principal Investigator |
中山 敦雄 愛知県医療療育総合センター発達障害研究所, 細胞病態研究部, 部長 (50227964)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松木 亨 愛知県医療療育総合センター発達障害研究所, 細胞病態研究部, 主任研究員 (90332329)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | レット症候群 / モデルマウス / 遺伝子治療 / Mecp2 / オリゴデンドロサイト |
Outline of Annual Research Achievements |
レット症候群遺伝子治療の実現を目指して、モデル動物であるMecp2ノックアウト(KO)マウスに対するmiRNA補充による効果を検討するために、これまでmiRNA補充の比較対象としてMECP2そのものを導入する予備実験を行ってきた。しかし、当施設でのMecp2 KOマウス(-/y)は寿命が4-5週程度とこれまで報告されているものの半分程度であり、このKOマウスにMecp2本来のプロモーターで駆動されるMecp2をAAVベクターにより出生直後に補充しても症状の緩和、体重、寿命等に大幅な改善を見ることが出来なかった。 このため令和3年度からは方針を変更し、まずは寿命の短いMecp2 KOマウスへの有効なMecp2導入方法の開発を目指した。近年、レット症候群におけるオリゴデンドロサイトの重要性が報告されていること、寿命の短いMecp2 KOマウスが白質形成不全モデルマウスの様に全身発育の低下と衰弱から死んでいくことに着目し、このKOマウスにはオリゴデンドロサイトを標的にした補充療法が有効ではないかと推測した。オリゴデンドロサイト特異的なプロモーターで駆動するMecp2を補充するためのAAVベクターを構築し、これを出生直後のKOマウスに全身静脈投与した結果、KOマウスの寿命をおよそ2倍に延長することができた。これはMecp2 KOマウスの早期死亡がオリゴデンドロサイトでのMecp2機能不全で引き起こされていることを示唆した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
上記のとおりMecp2KOマウスの寿命が短いこと、またヘテロメスマウス(-/+)の出産率も低いことから、系統維持と実験への適用に困難があった。寿命延長のための有効なMecp2補充法の検討に方向を展開してからは、遅れを挽回しつつあると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
オリゴデンドロサイト特異的なMecp2の補充がKOマウス寿命延長に有用であったことは、出生後早期でのオリゴデンドロサイトでのMecp2の機能が生命維持に重要であることを示唆している。一方でMecp2の内在性プロモーターはこの異常に十分は効果を発揮しなかったことから、一般的に使用されているMecp2内在性プロモーターは本来のオリゴデンドロサイトでのMecp2発現には不十分であることが示唆された。今後は出生後早期での脳形成におけるオリゴデンドロサイトの役割とそれがMecp2の欠損によりどの様に障害されるかを明らかにする。Mecp2はほぼ全ての細胞に発現しており、その発現量の厳密な調節が本来の機能を発揮するために必須と考えられるため、標的細胞ごとの最適なMecp2補充についての検討を進めたい。
|
Causes of Carryover |
COVID-19感染拡大防止の観点から学会発表のための交通費の使途がなかったため。次年度には物品費として使用予定。
|
Research Products
(2 results)