• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

血管病変に着目した早産児気管支肺異形成症の病態解明

Research Project

Project/Area Number 20K08231
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

井上 普介  九州大学, 大学病院, 助教 (90467902)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤吉 順子  九州大学, 大学病院, 助教 (20467921)
落合 正行  九州大学, 医学研究院, 准教授 (90507782)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords気管支肺異形成症 / 早産児
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、早産児の重要呼吸器合併症であるBPDの発症や重症化に早産児の血管病変が関連し、血管病変がSGA児でBPD発症率が高い要因であるという、新しい仮説を検証することである。研究初年度は、当院NICUに入院した極低出生体重児を研究対象としてリクルートし、出生時、日齢14、日齢28時点で検体を採取し、一部保存した。2021~2022年度は、これまで集積した症例を抽出、整理し、臨床データを収集した。また、保存検体を用いて、予定していた各種サイトカイン、ケモカインをELIZA法またはビーズアレイ法で測定した。得られたデータと臨床情報を解析したが、SGA児かつBPD非発症の児の数が少なく、SGA児のBPD発症に関する要因やAGA児との違いは十分に検討できていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

解析に際し、SGA児かつBPD非発症の児の数が少なく、SGA児のBPD発症に関する要因やAGA児との違いは十分に検討できなかった。

Strategy for Future Research Activity

関連施設に協力を依頼し、症例数を増やして再解析を行う。

Causes of Carryover

解析数をさらに増やす。学会発表や論文発表を行う。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi