• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

慢性肝疾患において肝線維化が改善すると門脈圧は低下するか?

Research Project

Project/Area Number 20K08338
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

打田 佐和子  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (60382074)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) LE THITHANHTHUY  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 特任講師 (10572175)
小谷 晃平  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 病院講師 (50711793)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords門脈圧亢進症 / HVPG / 食道胃静脈瘤 / 慢性肝疾患 / 肝線維化 / M2BPGi / 肝弾性度
Outline of Annual Research Achievements

慢性肝疾患においては肝線維化の進展と伴に門脈圧が上昇し、門脈圧亢進症が出現する。慢性ウイルス性肝疾患では、抗ウイルス療法によりウイルスが制御されると肝線維化は改善するが、それに伴って門脈圧が低下するかどうかは明らかでない。2020年度はまず、肘静脈からの門脈圧(肝静脈楔入圧較差(hepatic venous pressure gradient; HVPG))測定法を確立した。次いで、C型慢性肝疾患に対する直接作用型抗ウイルス薬(DAA)治療前後の門脈圧・門脈圧亢進症として食道胃静脈瘤の変化について検討し、それらを予測する因子を探索した。DAA治療によりC型肝炎ウイルス(HCV)は高率に排除され、肝機能や肝線維化マーカーは改善したが、HCV排除後も門脈圧および食道胃静脈瘤が悪化する症例があった。治療前、治療後(HCV排除後)ともに、M2BPGiおよび肝弾性度は静脈瘤を有する症例で高値であり、HVPGとの相関もあった。M2BPGi、肝弾性度ともに治療後は治療前より低下したが、治療後静脈瘤悪化例では低下が乏しく高値で持続する傾向があった。M2BPGi、肝弾性度は治療前後の静脈瘤存在や治療後悪化予測に有用であったが、それらのみで正確に予測できるには至らず、さらに検討が必要である。さらに別の検討として、肝硬変症例に経直腸門脈シンチグラフィ―を実施し、そこから得られる測定値とHVPG、食道静脈瘤存在および破裂リスクとの相関を検討し、良好な相関を確認した。経直腸門脈シンチグラフィ―も門脈圧および門脈圧亢進症の診断に有効な検査法であることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

臨床的解析についてはおおむね順調に進展し、一部は論文報告もできている。
基礎的解析についても並行して進めている。

Strategy for Future Research Activity

2021年度はさらに対象および観察期間を拡大し、肝線維化を含めた組織学的検討と門脈圧および門脈圧亢進症との関係についての検討を進めていく。
また、動物モデルを用いた基礎的解析を進め、門脈圧低下に関わる因子の同定につなげる。

Causes of Carryover

今年度はコロナ禍のため、学会はweb参加のみであり、旅費は発生しなかった。また、今年度はコロナ禍の状況でも実施可能な臨床データの解析を中心に研究を実施し、学会および論文発表を行うこととした。並行して基礎的解析やその他臨床的解析も行っているが、助成金を使用する研究や解析に関しては来年度以降順次実施していく計画である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Per‐rectal portal scintigraphy as an alternative measure of hepatic venous pressure gradient in chronic liver disease: a preliminary report2021

    • Author(s)
      Kotani Kohei、Uchida‐Kobayashi Sawako、Yamamoto Akira、Kawamura Etsushi、Enomoto Masaru、Higashiyama Shigeaki、Kawabe Joji、Shiomi Susumu、Tamori Akihiro、Kawada Norifumi
    • Journal Title

      Clinical Physiology and Functional Imaging

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/cpf.12703

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Serum Mac-2-binding protein glycosylation isomer predicts esophagogastric varices in cirrhotic patients with chronic hepatitis C virus infection treated with IFN-free direct-acting antiviral agent: M2BPGi levels predict varices in SVR patients2020

    • Author(s)
      Kikukawa Kanako、Uchida-Kobayashi Sawako、Tamori Akihiro、Yoshida Kanako、Kotani Kohei、Motoyama Hiroyuki、Kozuka Ritsuzo、Hagihara Atsushi、Fujii Hideki、Morikawa Hiroyasu、Enomoto Masaru、Murakami Yoshiki、Kawada Norifumi
    • Journal Title

      Annals of Hepatology

      Volume: 19 Pages: 367~372

    • DOI

      10.1016/j.aohep.2020.04.002

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Utility of minimally invasive measurement of hepatic venous pressure gradient via the peripheral antecubital vein2020

    • Author(s)
      Yamamoto Akira、Kawada Norifumi、Jogo Atsushi、Murai Kazuki、Kotani Kohei、Kageyama Ken、Hamamoto Shinichi、Sohgawa Etsuji、Uchida-Kobayashi Sawako、Enomoto Masaru、Tamori Akihiro、Miki Yukio
    • Journal Title

      Gut

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1136/gutjnl-2020-322367

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] C型肝硬変に対するDAA治療前後の食道胃静脈瘤についての検討2020

    • Author(s)
      打田 佐和子、菊川 佳菜子、田守 昭博、岡田 真穂、野々村 綾実、小田桐 直志、吉田 香奈子、小塚 立蔵、小谷 晃平、元山 宏行、萩原 淳司、榎本 大、河田 則文.
    • Organizer
      第27回日本門脈圧亢進症学会総会
  • [Presentation] C型非代償性肝硬変の抗ウイルス治療前後における肝線維化と門脈圧の検討2020

    • Author(s)
      小谷晃平、岡田真穂、野々村綾実、池永寛子、小田桐直志、吉田香奈子、元山宏行、小塚立蔵、川村悦史、萩原淳司、打田佐和子、榎本大、田守昭博、河田則文.
    • Organizer
      第27回日本門脈圧亢進症学会総会
  • [Presentation] C型肝炎ウイルス排除後の門脈圧亢進症に対する肝弾性度測定の臨床的有用性2020

    • Author(s)
      武藤(湯川)芳美、打田佐和子、小谷晃平、小田桐直志、榎本大、河田則文.
    • Organizer
      日本超音波医学会第93回学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi