• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

亜鉛トランスポーターを介した代謝制御機構の解明に基づく大腸がん治療戦略の創出

Research Project

Project/Area Number 20K08354
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

大橋 若奈  慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 特任講師 (50381596)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 早川 芳弘  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 教授 (10541956)
井村 穣二  獨協医科大学, 医学部, 非常勤講師 (80316554)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords亜鉛トランスポーター / 大腸癌 / 腫瘍
Outline of Annual Research Achievements

亜鉛は必須微量元素の一つであり体内における恒常性維持には亜鉛トランスポーターが寄与している。亜鉛トランスポーターは細胞膜や細胞内小器官膜に存在し、膜を介した亜鉛輸送を媒介し体内や細胞内外の亜鉛の分布制御を担う。亜鉛トランスポーターの発現や機能の異常は種々の疾患と結びつくことが知られている。本研究では亜鉛トランスポーターZIP7の大腸腫瘍における役割の解析を進めている。前年度までに亜鉛トランスポーターZIP7の発現の低下や亢進が大腸腫瘍細胞機能に与える影響について解析を実施した。本年度は、ZIP7過剰発現株のin vivoにおける機能解析とがん細胞性亢進を促す作用機構の解析を行い、その結果としてZIP7の過剰発現によって活性が変調する細胞内シグナル伝達系を見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度までに樹立した亜鉛トランスポーターZIP7発現株を用いた解析を実施し、in vivo腫瘍性における役割と、ZIP7過剰発現により変調する細胞内シグナル伝達経路を明らかとするに至った。延長期間利用して成果の取りまとめを進める予定である。

Strategy for Future Research Activity

今後はこれまでの成果を取りまとめた論文の発表を行う予定である。

Causes of Carryover

既存の研究資源と試薬の利用により当初の想定よりも執行額が抑えられた。論文公表にかかる英文校正の費用、及び追加実験にかかる費用として次年度使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Presentation] The intrinsic roles of zinc homeostasis in intestinal development and functions2022

    • Author(s)
      Wakana Ohashi
    • Organizer
      International Conference of Trace Elements and Minerals
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 亜鉛トランスポーターZIP7の機能とその異常が結びつく疾患2022

    • Author(s)
      大橋若奈
    • Organizer
      第33回日本微量元素学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Novel compound heterozygous variants in the SLC39A7 gene in a Japanese girl with B-cell deficiency2022

    • Author(s)
      Wakana Ohashi, Kay Tanita, Hinata Sugiyama, Tsubasa Okano, Tomiko Ozaki, Tetsu Nose, Yasunori Horiguchi, Zenichiro Kato, Hidenori Onishi, Kosuke Imai, Tomohiro Morio, Koji Hase, Hirokazu Kanegane
    • Organizer
      第95回日本薬理学会年会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi