• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

浸潤・転移抑制作用を有する膵癌に対する新規核酸化合物の研究開発

Research Project

Project/Area Number 20K08359
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

谷内 恵介  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 准教授 (50626869)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和田 猛  東京理科大学, 薬学部生命創薬科学科, 教授 (90240548)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords膵癌 / 核酸化合物 / 新規創薬 / 浸潤・転移
Outline of Annual Research Achievements

膵癌細胞の葉状仮足(Lamellipodia)に局在し、浸潤・転移に関わるARHGEF4とLAMTOR2を独自の基礎研究により同定した。ARHGEF4とLAMTOR2のメッセンジャーRNA (mRNA)はRNA顆粒に内包されて葉状仮足まで運ばれ、局所翻訳されることにより浸潤・転移に関わる。葉状仮足におけるARHGEF4とLAMTOR2の局所翻訳を抑制することができれば、膵癌細胞の浸潤を減少させ、遠隔転移を抑制できる可能性がある。我々は、細胞実験によりARHGEF4とLAMTOR2をほぼ100%ノックダウンすることのできるRNA干渉の一つであるsmall interfering RNA(siRNA)の配列をそれぞれ同定した。
本研究では、ヒト膵癌オルガノイド・モデルマウスを用いて以下の2つの実験を行う。① 膵癌細胞膜上に高発現しているレセプターと結合するリガンドにカチオン性ペプチドを付加したARHGEF4とLAMTOR2に対するsiRNAが、膵癌細胞まで効率よく輸送されるかの検討、② リガンド+カチオン性ペプチドを付加したARHGEF4とLAMTOR2のmRNAを標的とするsiRNAの浸潤・転移抑制効果と予後改善効果の検討を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ARHGEF4とLAMTOR2に対するsiRNA化合物が、膵癌細胞まで効率よく輸送されるかの検討を行っている。リガンドとカチオン性ペプチドを付加したARHGEF4とLAMTOR2に対するsiRNA化合物をヒト膵癌オルガノイド・モデルマウスに尾静脈から静脈注射を行った。細胞実験では、蛍光標識したコントロール用siRNAにリガンド+カチオン性ペプチドが、ヒト膵癌細胞内に取り込まれていることを確認できた。さらに、ヒト膵癌オルガノイドを背部皮下に移植したモデルマウスに蛍光標識したARHGEF4とLAMTOR2に対するsiRNA化合物を静脈注射により投与した。核酸化合物が、ヒト膵癌オルガノイド由来の腫瘍組織に集積することをin vivo 光イメージング装置を用いて確認することができた。合成した核酸製剤がヒト膵癌オルガノイド由来の腫瘍組織にデリバリーされることを確認でき、予定されていた実験を終了した。現在、合成した核酸製剤の抗腫瘍効果の検討をマウスモデルを用いて実施している。

Strategy for Future Research Activity

ARHGEF4とLAMTOR2に対するsiRNA化合物による浸潤・転移抑制効果と予後改善効果の検討を行っている。ARHGEF4とLAMTOR2に対するsiRNA化合物をヒト膵癌オルガノイド・モデルマウスに1回/週の頻度で合計6回尾静脈から静注投与する。各群10匹のマウスに投与を行う。移植の翌週から投与を開始し、全身状態の変化を観察する。6回目の投与を終了した翌週まで経時的に腫瘍サイズを計測して腫瘍増大抑制効果を検討する。コントロールsiRNAの核酸化合物を投与された群(10匹)および進行膵癌に対する治療で使用されるゲムシタビンを腹腔内投与する群(10匹)も準備して経時的に腫瘍径を測定する。ゲムシタビン投与群では、5日に1回、合計6回のゲムシタビン単剤の腹腔内投与を行う。その後、すべての群の膵癌組織を摘出し、ホルマリン固定する。ヘマトキシリン&エオジン染色を行い、組織標本を作製する。膵癌原発巣からの筋層浸潤の程度・脈管侵襲・皮下リンパ節転移・肝転移・肺転移をコントロールsiRNAの核酸化合物を投与されたマウス群と比較する。予後改善を検討するために、上記と同様に各群10匹のヌードマウスに、ARHGEF4とLAMTOR2に対するsiRNA化合物を合計6回尾静脈から静注投与する。移植後12週目までの生命予後および全身状態の変化を観察する。ARHGEF4またはLAMTOR2を標的とするsiRNA投与群において、コントロールsiRNAの投与されたマウス群およびゲムシタビン投与群に比較して予後が延長するかを解析する。解剖時にモデルマウスの採血を行い、肝・腎・膵機能および治療効果の指標になる腫瘍マーカーCA19-9の測定を行う。

Causes of Carryover

2020年度にARHGEF4とLAMTOR2に対するsiRNA化合物が、膵癌細胞まで効率よく輸送されるかの検討を行った。2021年度では、ヒト膵癌オルガノイド移植マウスを用いて、siRNA化合物の膵癌組織へのデリバリー効率の再現性の行いつつ、ARHGEF4とLAMTOR2に対するsiRNA化合物による浸潤・転移抑制効果と予後改善効果の検討を引き続き実施する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (3 results)

  • [Journal Article] 膵管内乳頭粘液性腫瘍の診断マーカー同定と診断応用2021

    • Author(s)
      谷内 恵介、岡林 雄大、阪口 昌彦、岩田 純
    • Journal Title

      日本消化器病学会雑誌

      Volume: 118 Pages: 235-244

    • DOI

      10.11405/nisshoshi.118.235

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] KHSRP-bound small nucleolar RNAs associate with promotion of cell invasiveness and metastasis of pancreatic cancer.2020

    • Author(s)
      Taniuchi K, Ogasawara M.
    • Journal Title

      Oncotarget

      Volume: 11 Pages: 131-147

    • DOI

      10.18632/oncotarget.27413

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 10mm以下膵癌診断における膵癌細胞エクソソーム由来RNA検索の可能性2020

    • Author(s)
      谷内恵介
    • Journal Title

      胆と膵

      Volume: 41 Pages: 401-407

  • [Journal Article] 自己免疫性膵炎の病因・病態:自然免疫の視点から2020

    • Author(s)
      内田一茂、常風友梨、谷内恵介、耕崎拓大、池浦司、岡崎和一
    • Journal Title

      胆と膵

      Volume: 41 Pages: 951-955

  • [Presentation] 潤抑制効果を持つ核酸製剤の膵癌への実用化研究2020

    • Author(s)
      谷内恵介、廣瀬享、内田一茂
    • Organizer
      第106回日本消化器病学会総会
  • [Presentation] 膵癌オルガノイドを用いた新規モデルマウスによる膵癌早期診断マーカー同定に向けた戦略2020

    • Author(s)
      谷内恵介、谷口英樹、内田一茂
    • Organizer
      第106回日本消化器病学会総会
  • [Presentation] 術前に膵癌予後予測を行うことにより、術前化学療法を行うべき症例を絞り込めるか?2020

    • Author(s)
      谷内恵介、上野誠、内田一茂
    • Organizer
      第106回日本消化器病学会総会
  • [Presentation] 膵癌細胞の運動・浸潤に関わるWASF2の同定2020

    • Author(s)
      常風友梨、谷内恵介、長沼誠二、内田一茂、降幡睦夫
    • Organizer
      第38回日本ヒト細胞学会
  • [Presentation] ヒト膵癌オルガノイド移植マウスの病理組織学的検討2020

    • Author(s)
      谷内恵介、田中千遥、長沼誠二、常風友梨、内田一茂、降幡睦夫、谷口英樹
    • Organizer
      第38回日本ヒト細胞学会
  • [Presentation] 新規治療薬の承認を目指した膵癌研究2020

    • Author(s)
      谷内恵介
    • Organizer
      第38回日本ヒト細胞学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 葉酸結合型カチオン性オリゴペプチドを用いた膵癌特異的なsiRNAのデリバリー2020

    • Author(s)
      佐藤一樹、高木一憲、原倫太朗、谷内恵介、和田猛
    • Organizer
      第69回高分子討論会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ヒト膵癌オルガノイドを用いたマウスモデルの樹立2020

    • Inventor(s)
      谷内恵介、谷口英樹
    • Industrial Property Rights Holder
      谷内恵介、谷口英樹
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2020-078771
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 膵癌治療剤2020

    • Inventor(s)
      谷内恵介
    • Industrial Property Rights Holder
      谷内恵介
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2020-100937
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 膵がん診断キット2020

    • Inventor(s)
      谷内恵介
    • Industrial Property Rights Holder
      谷内恵介
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2020-174333

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi