2020 Fiscal Year Research-status Report
癌微小環境における免疫病態関連細胞を標的とした新規光線力学療法の開発
Project/Area Number |
20K08391
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
片岡 洋望 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40381785)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
矢野 重信 奈良女子大学, 大和・紀伊半島学研究所, 協力研究員 (60011186)
野元 昭宏 大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60405347)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 癌微小環境 / 光線力学療法 / 免疫チェックポイント阻害薬 |
Outline of Annual Research Achievements |
癌微小環境に存在し,制御性T細胞の誘導を介する抗腫瘍免疫抑制,癌細胞転移促進,浸潤促進を惹起するtumor associated macrophage:TAM(腫瘍随伴マクロファージ)の細胞表面に存在するマンノース受容体をターゲットにしたマンノース連結クロリンe6を用いたPDTの検討を行った.マンノース連結クロリンe6を用いたPDTは,強力な腫瘍縮小効果を示し,flow cytometryでの解析では,癌微小環境におけるTAMの減少,M1-like TAMの増加が確認され,結果をTranslational Oncology誌に報告した. マウスsyngeneic モデルを用いて,talaporfin PDTと免疫チェックポイント阻害薬,抗PD-1抗体との併用効果を検討した.併用療法では,相乗効果を示し,レーザー光線を照射していない腫瘍においても,PDTによるcalreticulin, HMGB1惹起による樹状細胞活性化を介したimmunogenic cell death誘導効果とPD-1抗体との相乗効果が観察された.現在,実験結果を投稿準備中である. 腫瘍血管への薬剤targetingを高めるiRGD peptideと光感受性薬剤を共投与することにより,PDTによる抗腫瘍効果が有意に増強されることを確認した.現在,研究分担者の研究室で,iRGD peptideを光感受性薬剤に連結した薬剤の合成を行っている.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ感染で,共同研究者の工学部の学部学生,大学院学生の実験遂行に支障がでたため.また,当院においてもコロナ感染病やコロナ専門病院への内科医師の動員等あり,大学院生や実験助手の業務に支障が出たため.
|
Strategy for Future Research Activity |
当所の予定通り抗体結合光感受性薬剤の合成をすすめ,薬剤ができ次第,癌細胞に対するPDT効果を検討する.もしも予想以上に抗体結合光感受性薬剤合成に遅れが出た場合には,iRGDペプチド等との併用投与によるPDT相乗効果の検討や,免疫チェックポイント阻害薬とのPDT併用療法の実験など,可能な実験を先行して進める.
|
Causes of Carryover |
2020年度が,新型コロナウイルス感染拡大で,特に研究分担者施設での研究の進捗に遅れが生じため,全体の研究の進捗が遅延した.また,民間の研究資金を獲得したため,研究資金に少し余裕が生じたため.
|
-
-
-
-
[Journal Article] Maltotriose-Chlorin e6 Conjugate Linked via Tetraethyleneglycol as an Advanced Photosensitizer for Photodynamic Therapy. Synthesis and Antitumor Activities against Canine and Mouse Mammary Carcinoma Cells2021
Author(s)
Narumi A, Rachi R, Yamazaki H, Kawaguchi S, Kikuchi M, Konno H, Osaki T, Okamoto Y, Shen X, Kakuchi T, Kataoka H, Nomoto A, Yoshimura T, Yano S.
-
Journal Title
ACS Omega .
Volume: 8;6(10)
Pages: 7023-7033
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-