2021 Fiscal Year Research-status Report
免疫チェックポイント阻害薬心筋炎の免疫機構解明のための免疫統合オミックス解析
Project/Area Number |
20K08396
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
田尻 和子 筑波大学, 医学医療系, 講師 (60633914)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉田 恭子 (今中恭子) 三重大学, 医学系研究科, 教授 (00242967)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 心筋炎 / 腫瘍循環器学 |
Outline of Annual Research Achievements |
免疫チェックポイント阻害剤投与により心筋炎を生じた症例の免疫チェックポイント阻害剤投与前と心筋炎発症時の血清中の自己抗体をプロテオームアレイを用いて検出した。これまでに心筋炎を含む種々の心疾患に関与することが報告されている自己抗体について検討を行ったところ、tropomyosin1-4、Na-KATPase、熱ショック蛋白60に対する自己抗体を検出した。さらに、免疫チェックポイント阻害剤の投与やステロイド治療により生じたサイトカインプロファイルの変化をサイトカインアレイを用いて検討した。心筋炎発症時には免疫チェックポイント阻害剤投与前と比べ、FGF-4、NT-4が上昇し、IL-7、CCL22、IGF-1、TIMP-1が減少していた。ステロイドパルス治療により心筋炎発症時よりIL-4、IFN-γ、CCL17、CXCL13、FGF-4、FGF-6、CX3CL1等が有意に減少し、IGF-1 が有意に増加していた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
目標の患者数に達しておらず、引き続き患者登録を積極的に進めていく必要がある。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き患者登録を積極的に進めていく必要がある。また現在はT細胞レパトア解析を行う準備を行っており、準備が出来次第解析に進んでいく予定である。
|