2020 Fiscal Year Research-status Report
Clinical research for management of cardiovascular toxicity of anti-cancer therapy and reduction of long term CV risk in cancer survivors
Project/Area Number |
20K08427
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
植田 真一郎 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80285105)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐瀬 一洋 順天堂大学, 医学部, 教授 (00420828)
大津 洋 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 臨床疫学研究室長 (40372388)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 乳がん / 心不全 / がんサバイバー / ハーセプチン / アンスラサイクリン |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究計画の目的は抗がん剤治療に伴う心不全治療を適切に実施し、抗がん剤治療を完遂させがん患者の予後を改善すること、さらに治療の成功したがん患者の長期の心血管リスクの低減を図ることである。抗がん剤開発や他の治療法の進歩によりがん患者の予後は改善しつつあるが、新たに開発された分子標的薬も含めて抗がん剤による心不全発症や治療後の心血管リスクの上昇が問題になっている。前者は1960年代にアンスラサイクリン使用開始後に重篤な心不全発生が報告され、現在に至るまで根本的な解決方法は見出されていない。これらを実現するためにデータベース解析および後ろ向きコホート研究を行い、適切な薬剤に関する前向きコホート研究と介入試験を計画する。このため生物統計家、臨床薬理学者、腫瘍内科、循環器内科医のチームによる研究を実施する。 2020年度は施設で抗がん剤治療を行なったがん患者全体の登録、前向きに乳がん患者を登録し、心機能をフォローするプロトコルの作成、JMDCデータベースから抗がん剤+放射線治療の影響を評価する解析計画の作成、がんサバイバーの冠動脈疾患患者を対象としたコホート研究のデータ整備などを行なった。研究分担者の大津、佐瀬はJMDCのクレームデータベースからハーセプチン使用中の乳がん患者における抗心不全薬の使用状、心臓超音波検査などの実施状況を明らかにした。植田は2型糖尿病合併冠動脈疾患患者のコホートからがんサバイバーの予後に関する診療情報(がん種。心血管イベント、危険因子管理状況)を行い、より精確なコホート研究としての解析を実施中である。2021年度も引き続きがん患者の後ろ向きコホートや糖尿病合併患者での治療状況、データベース解析を実施する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
COVID-19のため十分な対面でのミーティング、カンファランスが実施できずデータベース解析についての議論がやや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
JMDCデータベースを用いて抗がん剤と放射線治療を併用した乳がん患者の心不全発症リスクやがん治療の完遂について解析を行う。冠動脈疾患を有するがんサバイバーのコホートを用いて予後の記述、危険因子、非がん患者との比較を行う。1施設での抗がん剤治療を行なったがん患者(乳がん以外も含む)について後ろ向きコホートでの解析を行う。抗がん剤治療を行う乳がん患者の心機能フォローアップ前向きコホートを実施する。
|
Causes of Carryover |
COVID-19の影響で学会への出張、発表がキャンセルされたほか予定していた定期研究ミーティング、年2回のカンファランスも中止になった。これらの経費は2021年度に使用予定である。またCOVID-19の影響で医療機関でのデータ収集やデータのクエリなどが2021年度に持ち越され、交通費、人件費が繰越となった。
|