• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Novel Arrhythmia Treatment with Extracorporeal Radiation for Patients with Fatal Ventricular Arrhythmia

Research Project

Project/Area Number 20K08459
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

吉岡 公一郎  東海大学, 医学部, 教授 (30246087)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 網野 真理  東海大学, 医学部, 准教授 (10407976)
国枝 悦夫  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 客員教授 (70170008)
株木 重人  東海大学, 医学部, 講師 (00402777)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords体幹部定位放射線治療 (SBRT) / 難治性心室頻拍 / 心臓核医学検査 / 交感神経洗い出し亢進 / 高分解能ホルター心電図 / AHA 17セグメントモデル / 照射治療計画 / 低侵襲検査
Outline of Annual Research Achievements

体幹部定位放射線治療 (SBRT) は、難治性心室頻拍(VT)に対する低侵襲な不整脈治療法として注目され、優れた効果を発揮している。しかし問題点としてターゲットが腫瘍のように可視化できないことから、照射対象の決定方法は定まっていない。我々は2019年により本邦における初めての前臨床試験(第II相、SRAT試験)を開始し、現時点で5例の症例に対して実施した。本研究では異なる基礎心疾患を有する3名(60~91歳、陳旧性心筋梗塞、虚血性心筋症、肥大型心筋症))の患者に着目し照射野決定までのプロセス明らかにする。VTストームに対するICD頻回作動の極めて重篤かつ緊急な症例もあったが、12ヶ月以上のフォローアップが終了し、治療後の安全性ならびに抗不整脈効果は、概ね良好な経過が得られた。ターゲットを設定するために、現状では電気生理学的/構造的/機能的情報データを集約しAHA 17セグメントモデルに反映させることが推奨されている。しかし当院の事例では侵襲的電気生理学検査の非実施, 造影剤使用制限や体内金属によるMRI撮像制限により、情報が限定的であった。そこで代替として高分解能ホルター心電図検査による疑似12誘導心電図を用いた非持続性VTや早期心室収縮の起源の類推や、心臓核医学検査による交感神経洗い出し亢進領域やミスマッチ領域の同定が不整脈基質の類推に有用であった。いっぽうで検査の重み付けや多重スコア化の懸念が残った。そのほか照射を回避すべき健常心筋や、周辺臓器に対するリスクが十分に考慮された。心臓SBRTが必要とされる難治性不整脈患者では、照射治療計画に必要な情報が低侵襲検査に限定される場合がある。解決すべき課題もあるが、危機的状態にある患者の救命処置として有望な選択オプションとなり得る可能性を秘めている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Interim Report of a Japanese Phase II Trial for Cardiac Stereotactic Body Radiotherapy in Refractory Ventricular Tachycardia - Focus on Target Determination2023

    • Author(s)
      Amino M, Kabuki S, Kunieda E, Hashimoto J, Sugawara A, Sakai T, Sakama S, Ayabe K, Ohno Y, Yagishita A, Kobayashi Y, Ikari Y, Yoshioka K.
    • Journal Title

      Circ Rep.

      Volume: 5 Pages: 69-79

    • DOI

      10.1253/circrep.CR-23-0003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Heavy Ion Irradiation Reduces Vulnerability to Atrial Tachyarrhythmias - Gap Junction and Sympathetic Neural Remodeling2022

    • Author(s)
      Amino M, Yamazaki M, Yoshioka K, Kawabe N, Tanaka S, Shimokawa T, Niwa R, Tomii N, Kabuki S, Kunieda E, Yagishita A, Ikari Y, Kodama I.
    • Journal Title

      Circ J.

      Volume: Online ahead of print. Pages: 00-00

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-22-0527

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 肥大型心筋症における難治性心室頻拍に対する体幹部定位放射線治療(症例報告)2023

    • Author(s)
      網野真理, 株木重人, 國枝悦夫, 栁下敦彦, 伊苅裕二, 吉岡公一郎
    • Organizer
      第36回高精度放射線学術大会
  • [Presentation] 胸部腫瘍に対する放射線治療が心電図波形に与える影響2023

    • Author(s)
      網野真理, 株木重人, 福澤 毅, 黒木俊寿, 菅原章友, 國枝悦夫, 浅野浩一郎, 岩崎正之, 小柳和夫, 栁下敦彦, 伊苅裕二, 吉岡公一郎
    • Organizer
      心電図関連春季大会2023
  • [Presentation] Regulation for Patient Safety in Stereotactic Body Radiotherapy for Ventricular Tachycardia.2022

    • Author(s)
      網野真理, 株木重人, 國枝悦夫, 栁下敦彦, 伊苅裕二, 吉岡公一郎
    • Organizer
      第68回日本不整脈心電学会学術集会.
  • [Presentation] 超高齢者におけるVTストームへの挑戦 ~低侵襲的評価と短時間治療の実例~2022

    • Author(s)
      網野真理, 株木重人, 國枝悦夫, 栁下敦彦, 伊苅裕二, 吉岡公一郎
    • Organizer
      第59会 臨床生理学会シンポジウム3. 臨床生理学会
  • [Presentation] VTに対するライナックを用いた照射計画~循環器内科医の立場から~2022

    • Author(s)
      網野真理, 株木重人, 國枝悦夫, 栁下敦彦, 伊苅裕二, 吉岡公一郎
    • Organizer
      心電学関連春季大会2022
  • [Remarks] 国内初となる体外放射線照射による難治性致死性心室不整脈の治療を実施

    • URL

      https://www.tokai.ac.jp/news/detail/_4_1.html

  • [Remarks] 世界初となる炭素イオン線による難治性致死性心室不整脈の治療を実施

    • URL

      https://www.qst.go.jp/site/press/20230328-1.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi