• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

肺癌の発癌・転移に関わる肺Microbiomeの同定と免疫療法との関連性の解明

Research Project

Project/Area Number 20K08552
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

宮永 晃彦  日本医科大学, 医学部, 講師 (00591281)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清家 正博  日本医科大学, 医学部, 教授 (30366687)
野呂 林太郎  日本医科大学, 医学部, 講師 (50366738)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords肺癌 / microbiome / 遺伝子解析
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、非小細胞肺癌における特異的なmicrobiomeの意義を日本人の肺癌検体で検証し、それらのmicrobiomeと肺癌および免疫担当細胞やサイトカイン等の微小環境での相互作用を調査し、メカニズムを探索することを目的とする。
上気道における特異的microbiomeとしてAcidovorax属に着目し、当院における非小細胞肺癌手術検体50例の腫瘍組織および正常組織からDNAを抽出し、デジタルPCR法を用いて解析した。Acidovorax属はCOPD合併非扁平上皮癌で有意に認められており(p<0.05)、またAcidovorax属陽性群は陰性群と比較して有意にTP53遺伝子変異が多かった(p<0.05)。
COPD合併肺癌患者は喫煙の関与が大きいことが知られているが、上気道の細菌叢が発癌や癌の進行に関与している可能性が示唆された。他の細菌叢も含めた肺癌と免疫療法の関連性の検証を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

非小細胞肺癌の腫瘍組織と正常組織におけるmicrobiomeの検証を行い、Acidovorax属の存在がCOPD合併例やTP53遺伝子変異と相関することを明らかにした。現在は、COPD合併肺癌患者における次世代シーケンサーによる16S rRNA遺伝子解析が進行中である。

Strategy for Future Research Activity

COPD合併肺癌患者における次世代シーケンサーによる16S rRNA遺伝子解析が進行中であり、Acidovorax属を含めた細菌叢の検索および臨床情報や既知の報告との比較検討を行う。

Causes of Carryover

次世代シーケンサーによる16S rRNA遺伝子解析のための物品費や旅費を計画していた。旅費に関しては、当初の出張計画が中止となったため、次年度以降の研究成果のための費用に持ち越すこととなった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 肺癌に関与するマイクロバイオームの探索2021

    • Author(s)
      清水 理光, 宮永 晃彦 他
    • Organizer
      第61回日本呼吸器学会学術講演会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi