2022 Fiscal Year Annual Research Report
糖尿病性腎臓病の新規尿中マーカー、細胞外ドメイン切断型メガリンの尿中逸脱機序
Project/Area Number |
20K08629
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
細島 康宏 新潟大学, 医歯学総合研究科, 特任准教授 (50464003)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
斎藤 亮彦 新潟大学, 医歯学総合研究科, 特任教授 (80293207)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | メガリン / 近位尿細管 / 糖尿病 / 糖尿病性腎臓病 / エンドサイトーシス / バイオマーカー / SGLT2阻害薬 |
Outline of Annual Research Achievements |
「細胞内輸送実験系を用いたメガリンの細胞内リサイクリングと細胞外逸脱の関係」では、本研究において確立した近位尿細管の培養細胞における細胞内リサイクリングと細胞外逸脱の関係を検討し得る実験系を用いた解析により、proprotein convertase subtilisin/kexin type 9 (PCSK9)添加によりメガリンとリソソームの共局在性が増加することを明らかにし、メガリンのリソソームへの移行と代謝を促す可能性を示す知見を得ることができた。 「糖尿病性腎臓病(DKD)の進展時における細胞外ドメイン型尿中メガリンの逸脱機序の解析」においては、6、8、10、12週齢と経時的にDKDモデルであるdb/dbマウスの細胞外ドメイン型尿中メガリンの解析を行ったところ、6週齢の時点ですでに、コントロール群に比して細胞外ドメイン型メガリンの尿中排泄量が増加していることを明らかにした。また、LC/MSを用いた細胞外ドメイン型尿中メガリンの断端解析を行える実験系を本研究において確立したが、今年度は様々な酵素による消化を行うことで、細胞外ドメイン切断型メガリンのC末端として最も可能性の高い配列を見出すことができた。 さらに今年度は、「SGLT2阻害薬使用時の細胞外ドメイン型尿中メガリンの逸脱機序」において、6週齢のdb/dbマウスにSGLT2阻害薬(ダパグリフロジン1mg /日、14 日間)を投与し、メガリンやメガリンのリガンドであるα1-ミクログロブリンなどの尿中排泄量の解析を行ったところ、コントロール群に比してダパグリフロジン群において、有意な尿中アルブミン排泄量の変化がない中で、明らかな細胞外ドメイン切断型尿中メガリン排泄量の減少と、尿中α1-ミクログロブリン排泄量の上昇を認めた。今後は、このモデルにおける更なる詳細な検討を行う予定である。
|