• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

自己炎症性角化症におけるプレシジョンメディシンの開発

Research Project

Project/Area Number 20K08648
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

武市 拓也  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (30754931)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords角化異常症 / 自己炎症 / 遺伝性皮膚疾患
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、自己炎症性角化症の包括的病態解明を目指し、各々の患者に適したプレシジョンメディシン開発に直結する基礎的データを得ることである。
研究計画にしたがって、2023年度は、病因遺伝子が明らかにされていない汎発性膿疱性乾癬 (generalized pustular psoriasis: GPP) と毛孔性紅色粃糠疹症例において、全エクソームシークエンス法で新規病因遺伝子を同定を行い、発症年齢、皮疹の分布や性状、他臓器合併症の有無などを調べ、新規の遺伝型について包括的に解析した。そして、皮膚組織を使った免疫組織化学を施行した。
日本人のGPP患者24例の遺伝学的解析と統計解析を行った結果、GPP患者集団では、一般人と比べて、2つのMEFV遺伝子バリアント(p.Arg202Glnとp.Ser503Cys)を持つ頻度が高いことがわかった。さらに、この24例に加え、その他の無菌性膿疱を形成する膿疱性皮膚疾患(急性汎発性発疹性膿疱症、稽留性肢端性皮膚炎など)を加えた34例(GPP24例+GPP以外の膿疱性皮膚疾患10例)で同様の解析を行ったところ、この集団でも、上述の2つのMEFV遺伝子バリアントを持つ頻度が高いことがわかり、これらをまとめて報告した。今回の発見により、MEFV遺伝子のバリアントを持つGPP患者は、パイリンインフマソーム関連の炎症経路の異常と、その結果としてのインターロイキン1βやインターロイキン18の産生の上昇などの発症メカニズムを有する可能性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

現在、3系統の自己炎症性角化症モデルマウスの樹立・解析を進めているが、マウスの繁殖等の問題があり、やや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

自己炎症性角化症モデルマウスの発現解析と薬剤投与実験を完了し、論文発表する計画である。

Causes of Carryover

現在、自己炎症性角化症モデルマウスの解析を進めているが、マウスの繁殖困難等がありマウスの解析が進んでいない。そのため当初の計画より遅延が生じている。
今後、モデルマウスを用いた機能解析を進めて成果の取りまとめを行う。具体的には、マウス皮膚組織のウェスタンブロッティング、免疫組織化学によるタンパク質の発現解析やシングルセルRNA sequencingによる遺伝子発現差解析、電子顕微鏡解析、抗体製剤による治療実験、成果発表の旅費の費用として使用予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2024 2023

All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Generalized pustular psoriasis that developed in a patient with an NFKB2 variant.2024

    • Author(s)
      Wada S, Namiki T, Ebata A, Takeichi T, Akiyama M, Yamada M, Hijikata A, Shimomura Y, Kanegane H, Okiyama N.
    • Journal Title

      J Dtsch Dermatol Ges.

      Volume: 22 Pages: 118-120

    • DOI

      10.1111/ddg.15273.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自己炎症性角化症に関する近年のトピック2024

    • Author(s)
      大見 修也, 武市 拓也, 吉川 剛典, 秋山 真志
    • Journal Title

      皮膚科

      Volume: 5 Pages: 75-79

  • [Journal Article] The use of certolizumab pegol to successfully treat generalized pustular psoriasis combined with psoriatic uveitis.2023

    • Author(s)
      Yatsuzuka K, Matsumoto T, Sakane Y, Fukaura R, Takeichi T, Akiyama M, Murakami M.
    • Journal Title

      J Dermatol.

      Volume: 50 Pages: e175-e176

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16704.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Successful combination therapy of bimekizumab and granulocyte monocyte adsorption apheresis for generalized pustular psoriasis complicated with microscopic polyangiitis.2023

    • Author(s)
      Shukuin R, Koizumi H, Ebata A, Imai S, Yamashita Y, Ogawa-Momohara M, Takeichi T, Muro Y, Takami N, Akiyama M.
    • Journal Title

      J Dermatol.

      Volume: 50 Pages: e181-e182

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16707.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ichthyotic skin phenotype induced by the chronic activation of Toll-like receptor 2, and autoinflammation.2023

    • Author(s)
      Takeichi T, Muro Y, Akiyama M.
    • Journal Title

      Br J Dermatol.

      Volume: 189 Pages: 252

    • DOI

      10.1093/bjd/ljad122.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mild generalised pustular psoriasis patient with a heterozygous hypomorphic MPO variant successfully treated with granulocyte and monocyte adsorption apheresis.2023

    • Author(s)
      Takeichi T, Yoshikawa T, Iqbal MN, Farooq M, Taki T, Muro Y, Shimomura Y, Seishima M, Akiyama M.
    • Journal Title

      Exp Dermatol.

      Volume: 32 Pages: 1557-1562

    • DOI

      10.1111/exd.14846.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Patients with keratinization disorders due to ABCA12 variants showing pityriasis rubra pilaris phenotypes.2023

    • Author(s)
      Takeichi T, Hamada T, Yamamoto M, Ito Y, Kawaguchi A, Kobashi H, Yoshikawa T, Koga H, Ishii N, Nakama T, Muro Y, Ogi T, Akiyama M.
    • Journal Title

      J Dermatol.

      Volume: 51 Pages: 101-105

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16967.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] JAKと皮膚の炎症2023

    • Author(s)
      澤崎 百合香, 武市 拓也, 秋山 真志
    • Journal Title

      皮膚科

      Volume: 3 Pages: 714-718

  • [Journal Article] 【psoriatic disease~全身疾患へのアプローチ~】ステロイド投与を回避できた腎不全合併汎発性膿疱性乾癬の治療例2023

    • Author(s)
      宿院 梨衣, 小泉 遼, 武市 拓也, 室 慶直, 秋山 真志
    • Journal Title

      皮膚病診療

      Volume: 45 Pages: 896-899

    • DOI

      10.24733/pd.0000003520

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自己炎症性角化症の診断と治療を学ぼう2023

    • Author(s)
      武市 拓也
    • Organizer
      第122回日本皮膚科学会総会
  • [Presentation] 二世代に渡って発症した膿疱性乾癬の症例2023

    • Author(s)
      坂井田 恵利, 磯部 里香子, 堀田 美麗, 村上 めぐみ, 花井 有里子, 満間 照之, 武市 拓也
    • Organizer
      第122回日本皮膚科学会総会
  • [Presentation] 顆粒球単球吸着除去療法が有効であったMPOのバリアントを持つ汎発性膿疱性乾癬の一例2023

    • Author(s)
      後藤 文音, 武市 拓也, 吉川 剛典, 滝 奉樹, 室 慶直, 下村 裕, 清島 真理子, 秋山 真志
    • Organizer
      第305回日本皮膚科学会東海地方会
  • [Presentation] Pneumocystis pneumonia in a patient with severe generalized pustular psoriasis treated with biologics2023

    • Author(s)
      Haruka Noguchi, Takuya Takeichi, Shunsaku Hayai, Masato Yoshikawa, Yoshinao Muro, Masashi Akiyama
    • Organizer
      第38回日本乾癬学会学術大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi