• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

トロンボポエチン受容体作動薬ロミプロスチムの造血への影響とDNA修復効果の検証

Research Project

Project/Area Number 20K08708
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

石山 謙  金沢大学, 附属病院, 講師 (60377380)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細道 一善  金沢大学, 医学系, 准教授 (50420948)
中尾 眞二  金沢大学, 医学系, 教授 (70217660)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords再生不良性貧血 / トロンボポエチン受容体作動薬 / ロミプロスチム / 体細胞遺伝子変異 / クロナリティ / WT1
Outline of Annual Research Achievements

トロンボポエチン受容体作動薬(TPO-RA)であるエルトロンボパク(EPAG)またはロミプロスチム(ROMI)が奏効した再生不良性貧血(AA)患者における造血の質を明らかにするため、白血球の体細胞遺伝子変異によるクロナリティの検出頻度を、AA患者の検体を用いて検討した。2019年8月から2020年3月までの間に当院通院歴のある治療抵抗性のAA患者22症例において、骨髄異形成症候群(MDS)との関係が報告されている377遺伝子の標的シークエンスを末梢血DNAにて行ったところ、18%(4/22)で遺伝子変異が認められ、9%(2/22)に構造異常が認められた。EPAG投与後にKIT遺伝子変異が認められた1例においてはクローン性造血障害への進展の可能性が考えられたが、ROMI投与後にMDS関連の体細胞遺伝子変異が検出された症例は1例もなかった。また、TPO-RA投与後にはWT1 mRNAコピー数は上昇する傾向がみられたが、顕著に上昇が認められた症例はいずれも新たな体細胞遺伝子変異が検出されることはなく、MDSへの進展もみられなかった。KIT変異が検出された症例のWT1 mRNAはTPO-RA投与前から比較的高値であり、TPO-RA投与後に軽度上昇していた。これらのことから、TPO-RA投与がAA患者の造血幹細胞を刺激し治療効果が得られた症例においても、クローン性造血障害を誘発するリスクが高いとは言えないと考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

TPO-RA治療を受けた患者の末梢血・骨髄の採取と造血幹・前駆細胞(HSPCs)における遺伝子発現解析、HLAクラスIアレル欠失血球、HLA-A/Bアレルにおける機能喪失型変異の検出は既に開始しており、今後も症例数を増やした上で検証していく。また、ROMIによるDSB抑制作用の検討に用いる患者検体は令和2年度までに収集しており、令和3年度に実施する予定である。

Strategy for Future Research Activity

エルトロンボパクで報告されているようなDNA二本鎖切断(DSB)の抑制作用がROMIにおいても認められるかどうかを明らかにするため、臍帯血CD34陽性(CD34+細胞)及びiPS細胞由来のCD34陽性細胞(iCD34+細胞)を対象としてX線照射によりDSBを誘導し、造血因子存在下の液体培養中に見られるdouble strand breakage (DSB)に対してROMIが抑制作用を示すか否かを明らかにする。また、AA患者から得られた野生型iPS細胞由来のiCD34+細胞と、6pLOH(+)iCD34+細胞で造血を再構築させた免疫不全マウスにROMIを投与することにより、免疫学的な造血抑制機序が存在しない環境におけるHLA欠失HSPCsの動態とクローン拡大のメカニズムを明らかにする。

Causes of Carryover

2020年度は新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、大学内における行動が制限され、一部の研究を行うことができず予定通りの支出を行うことができなかった。
そのため、2020年度に行うことができなかった研究に必要な費用を、2021年度に使用する予定とした。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Paroxysmal nocturnal hemoglobinuria‐phenotype cells predict a good response to eltrombopag in patients with refractory aplastic anemia2020

    • Author(s)
      Ishiyama Ken、Sato Keijiro、Imi Tatsuya、Hosokawa Kohei、Kondo Yukio、Sugimori Naomi、Yamazaki Hirohito、Nakao Shinji
    • Journal Title

      eJHaem

      Volume: 1 Pages: 243~248

    • DOI

      10.1002/jha2.51

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] TPO-RA長期投与中の難治性再生不良性貧血患者では体細胞変異が検出されることは稀である2020

    • Author(s)
      井美達也、南谷泰仁、細川晃平、岩城憲子、高松博幸、石山謙、山﨑宏人、小川誠司、中尾眞二
    • Organizer
      日本血液学会学術集会
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi