2021 Fiscal Year Research-status Report
がん遺伝子MLL-AF4のRNA結合因子による発がん抑制機構
Project/Area Number |
20K08722
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
奥田 博史 横浜市立大学, 医学部, 助教 (10629215)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 白血病 / MLL-AF4 / 発現制御 |
Outline of Annual Research Achievements |
がん遺伝子MLL-AF4はt(4;11)転座によって生じ、乳児急性リンパ性白血病の約80%の症例で認められる。本転座を持つ白血病は予後が非常に不良であり、新規治療法の開発が強く望まれている。しかしMLL-AF4を外因的に発現させるのは困難であることが知られており、本疾病の発病メカニズムの解析は大きく遅れている。申請者は、MLL-AF4が転写後制御を受けることでタンパク質が作られないことを発見した。そこで本研究では、がん遺伝子MLL-AF4の転写後制御による発がん抑制機構を解明している。申請者は、研究計画1年目、2年目でMLL-AF4の不活性化制御に関わる因子の同定とそのメカニズム解析を行った。様々なMLL-AF4の変異体解析によってMLL-AF4の不活性化領域を特定し、その領域に特異的に結合するRNA結合タンパク質を同定した。さらに、CRISPR-Cas9システムを用いてMLL-AF4発現抑制因子の候補遺伝子をノックアウトすることで、MLL-AF4の発現抑制が解除される表現型を探索した結果、いくつかのRNA結合タンパク質のノックアウトにてMLL-AF4の発現抑制が解除され、MLL-AF4のタンパク質が検出された。さらにこのRNA結合タンパク質の遺伝子をノックアウトすることによって、MLL-AF4がマウス骨髄前駆細胞を不死化できるようになった。しかし、これらの細胞はマウスに移植した場合、白血病を引き起こすことができるかどうかわからない。そこで、研究計画2年目、3年目でこれらの細胞の白血病化能を検討している。これまで不可能であった簡便なMLL-AF4の研究モデルを構築できた本研究成果は、MLL-AF4の発病メカニズムの解析や薬剤創製の基盤となると考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
申請者は、研究期間内に達成するべき2つの目標のうち1つであるMLL-AF4の不活性化制御に関わる因子の同定が達成できた。また、研究計画2年目からMLL-AF4とRNA結合因子のノックアウトとの組み合わせで、マウスにおいて白血病を引き起こすことができるのか検討しており、現在そのマウスの予後の追跡中である。また、研究期間内に達成するべき2つの目標のうち2つ目であるMLL-AF4の不活性化制御の細胞系列選択性の解明は、現在パブリックデータベースを用いたデータ解析を行っている。また、本研究成果は学術雑誌に投稿し、現在審査中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究代表者は現在、MLL-AF4とRNA結合因子のノックアウトとの組み合わせでマウスにおいて、白血病を引き起こすことができるのか検討しており、引き続き予後解析を行う。マウスに白血病の兆候が現れた場合、マウスの骨髄細胞を採取し、マウスに二次移植をすることで、白血病が発症したことを確認する。また、パブリックデータベースを用いたデータ解析によるMLL-AF4の不活性化制御の細胞系列選択性の解明を引き続き行う。
|
Causes of Carryover |
今年度は、横浜市立大学に異動し、必要な試薬を揃える予定にしていたが、当初の予定より揃える試薬が多くなかったため、一部使用額が余った。しかし、次年度は論文の審査過程で必要となる実験が多い為、未使用額を含めて使用する予定である。
|
Research Products
(1 results)