• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

悪性リンパ腫の多様性から解く臓器指向性の解明と新規治療への応用

Research Project

Project/Area Number 20K08751
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

島田 和之  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (50631503)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords悪性リンパ腫 / エクソソーム / がん関連線維芽細胞
Outline of Annual Research Achievements

2022年度においては、節性病変の微小環境を構成するがん関連線維芽細胞(CAF)より分泌されるエクソソームの役割の解明を継続した。エクソソームの腫瘍微小環境への影響の探索として、CAF共培養下/エクソソーム存在下における抗体医薬の作用変化についての検討に焦点を置き、CAF共培養下/エクソソーム存在下において、抗体医薬の直接細胞死作用や補体依存性細胞傷害活性に変化が認められないことを確認し、抗体依存性細胞傷害活性が増強することを確認した。CAFとの共培養下における抗体依存性細胞傷害活性の検討では、NK細胞からのグランザイムBの分泌が亢進されていることを確認した。トランズウェルを用いた検討においても抗体依存性細胞傷害活性が亢進することより、液性因子の関与と推測し、CAFより分泌されるサイトカインを同定した。同定されたサイトカインを添加することによりNK細胞の抗体依存性細胞傷害活性が亢進することを確認した。現在、in vivoでの検討を進めている。
中枢神経病変形成機序の解明においては、中枢神経病変にて発現が認められる遺伝子についての検討を継続した。PDXモデルにて中枢神経に浸潤することが確認されているB細胞リンパ腫細胞株を用いて、当該遺伝子を形質導入したB細胞リンパ腫細胞株のPDXモデルを作成したが、野生株と比較して腫瘍の分布には影響が無かった。そこで、中枢神経における主要な微小環境構成細胞の一種であるアストロサイトより分泌されるサイトカイン存在下において、当該遺伝子に発現変化が見られるかを検討した。サイトカイン存在下において、当該遺伝子発現がタンパクレベルで亢進することを確認した。さらにcell barcodingシステムを応用し、同一個体の各臓器におけるクローン性についての検討に着手している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Long‐term outcomes and central nervous system relapse in extranodal natural killer/T‐cell lymphoma2022

    • Author(s)
      Miyazaki K, Shimada K et al. (23rd of 31)
    • Journal Title

      Hematological Oncology

      Volume: 40 Pages: 667~677

    • DOI

      10.1002/hon.2977

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A phase 2 study of axicabtagene ciloleucel in relapsed or refractory large B-cell lymphoma in Japan: 1-year follow-up and biomarker analysis2022

    • Author(s)
      Kato Koji、Fujii Nobuharu、Makita Shinichi、Goto Hideki、Kanda Junya、Shimada Kazuyuki、Akashi Koichi、Izutsu Koji、Teshima Takanori、Fukuda Natsuko、Sumitani Tokuhito、Nakamura Shota、Sumi Hiroyuki、Shimizu Shinji、Kakurai Yasuyuki、Yoshikawa Kenji、Tobinai Kensei、Usui Noriko、Hatake Kiyohiko
    • Journal Title

      International Journal of Hematology

      Volume: 117 Pages: 409~420

    • DOI

      10.1007/s12185-022-03494-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] IVLBCLに対するBTK阻害薬のpreclinical modelにおける有効性2022

    • Author(s)
      高井美佳、島田和之、清井仁
    • Organizer
      第81回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 再発・難治性DLBCL治療のパラダイムシフト2022

    • Author(s)
      島田和之
    • Organizer
      第62回日本リンパ網内系学会学術集会・総会
    • Invited
  • [Presentation] リンパ形質細胞性リンパ腫/原発性マクログロブリン血症の治療2022

    • Author(s)
      島田和之
    • Organizer
      第47回日本骨髄腫学会学術集会
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi