2020 Fiscal Year Research-status Report
ω-5グリアジン欠失1BS-18小麦の継続摂取による免疫寛容誘導の基礎的検討
Project/Area Number |
20K08802
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
森田 栄伸 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (90182237)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 小麦アレルギー / ω-5グリアジン / 免疫寛容 / 好塩基球活性化試験 / 1BS-18ホクシンパン |
Outline of Annual Research Achievements |
【研究の目的】申請者らは、これまで成人の小麦アレルギーの原因は小麦ω-5グリアジンであることを明らかにし、ω-5グリアジン遺伝子座を欠失した小麦系統を見出した。本研究では、この小麦系統の小麦摂取による免疫寛容の誘導の可能性に係る基礎的検討を行うことを目的とした。【研究の方法】ω-5グリアジン感作型小麦アレルギー患者を対象として、1BS-18ホクシンパンを継続摂取することにより減感作が達成できるかを検証する臨床研究として、ステップ1では1BS-18ホクシンパンの摂取量を決定し、ステップ2では最大摂取量を3ヶ月間継続摂取して、アレルギー症状の有無、患者末梢血好塩基球の活性化を検討した。【結果】ω-5グリアジンに感作された成人小麦アレルギー患者16名を臨床研究に登録した。ステップ1では、16例のうち14例が1BS-18ホクシンパン60g摂取できた。2例は50g摂取で蕁麻疹が出現し、最大摂取量は40gと判定した。ステップ2には60g摂取できた14例、40g摂取できた1例、合計15例が登録した。3ヶ月摂取を完了したのは12例で、1例は蕁麻疹が出現して、中止、2例が継続中である。ステップ2終了後に小麦抗原による好塩基球活性化試験では1例が著明に低下が見られたが、11例では著明な低下は見られなかった。【結論】ω-5グリアジン感作型小麦アレルギー患者は、16例中14例が1BS-18ホクシンパンを60gまで摂取できた。3ヶ月継続摂取は12例中11例が達成した。好塩基球活性化の低下が一部の症例で見られた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
20例を登録予定であったが、16例の登録に留まっているが、解析は可能と考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
登録期間は終了しているため、新規の登録は行わず、登録された症例を解析する計画である。
|
Causes of Carryover |
コロナウイルス蔓延のため、研究実施が遅れたため。
|
Research Products
(3 results)