2022 Fiscal Year Annual Research Report
Fabライブラリーを用いたヒトIgEの新規機能部位の探索
Project/Area Number |
20K08808
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
安藤 智暁 順天堂大学, 大学院医学研究科, 助教 (10724669)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | IgE / 抗体医薬 / マスト細胞 / アレルギー / アナフィラキシー |
Outline of Annual Research Achievements |
免疫グロブリンE (IgE)とその高親和性受容体FcεRIは即時型アレルギーに関わる重要な分子である。本研究は、ヒトIgEのCε2部位が即時型アレルギー反応などにおいて重要なIgE-FcεRIシグナルに果たす役割と、その機能部位を明らかにすることを目的とする。 まずCε2-Cε4に結合するFabライブラリーから、Cε2に結合するサブセットの選定を行い、機能アッセイを行うためのツール群を作製した。これらを用いてCε2に結合するクローンのFcεRIへの結合を評価したところ、驚くべきことにいずれも阻害作用を示し、さらにすでに受容体に結合したIgEを乖離させる作用も持つことが判明した。このうち両作用を強く持つ3つのFabクローンを選定し、低親和性受容体CD23への結合阻害作用について調べたところ、CD23への結合に対しても阻害作用を持つことが分かった。これらのFabが結合するCε2領域を絞り込むため、昨年度7つのβシート構造をマウスの同部位に置換したクローンを作製していたが、本年度これらを用いて検討を行ったところ、特定のβシート及びhelix構造が重要な結合部位であることが判明した。さらにこの部分を詳細に絞り込み、キメラIgEを作成したところ、抗原を認識し、ヒトFcεRIに結合するIgEとしての機能には影響しないが、当該部分を置換すると3つのFabクローンは乖離作用を示さなくなることが判明した。従って、同部位は直接的にIgEの機能部位ではないものの、立体的に安定なFcεRI結合構造をとるために重要な領域であることが判明した。さらに、ヒトFcεRIを発現するマウスを用いて、IgE感作された皮膚に対してFabを投与し、その後に皮膚アナフィラキシー反応を惹起したところ、Fabを投与したマウスでは反応が減弱した。従って、これらのFabは即時型アレルギーの治療薬候補として有用な可能性がある。
|
Research Products
(9 results)