2021 Fiscal Year Research-status Report
生理的および炎症性骨破壊における骨細胞とアンジオテンシン受容体の機能解析
Project/Area Number |
20K08814
|
Research Institution | Kawasaki Medical School |
Principal Investigator |
守田 吉孝 川崎医科大学, 医学部, 教授 (50346441)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
向井 知之 川崎医科大学, 医学部, 教授 (00454421)
平野 紘康 川崎医科大学, 医学部, 講師 (10454828)
藤田 俊一 川崎医科大学, 医学部, 講師 (30722607)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | アンジオテンシンⅡ / レニン・アンジオテンシン系 / アンジオテンシンⅡタイプ1受容体 / 関節リウマチ / 炎症性骨破壊 / ヒトTNFトランスジェニックマウス / 関節炎モデル |
Outline of Annual Research Achievements |
アンジオテンシンⅡは、破骨細胞の分化成熟を促進させることで、骨吸収を亢進させることが報告されている。しかし、関節リウマチなどの炎症性骨破壊を起こす病態において、アンジオテンシンⅡの役割については解明されていない。 我々は、関節リウマチのモデルマウスであるヒトTNFトランスジェニック(TNFtg)マウスに対し、アンジオテンシンⅡの持続投与を行うことで、関節炎マウスの骨破壊が有意に増強することを明らかにした。また、アンジオテンシンⅡタイプ1受容体欠損(AT1RKO)マウスとTNFtgマウスを交配させて作出した二重変異マウスの解析では、関節炎の程度に差は認めず、レニン・アンジオテンシン系が亢進していない状態において、内因性アンジオテンシンⅡは関節炎の骨破壊に影響を与えないことを報告した。 前年度は、骨細胞特異的なCre発現系統Dmp1-Creマウスを用いて、骨細胞特異的AT1R遺伝子欠損(AR floxl/flox; Dmp1-Cre)マウスを作出、さらにヒトTNFtgマウスと交配して、三重変異マウスを作成した。このマウスを用いて、骨細胞特異的AT1R欠損が関節炎に影響を与えるか評価を行った。具体的には、TNFtgとTNFtg/AT1R floxl/flox; Dmp1-Creマウスの16週齢時に、関節炎の評価として足関節腫脹を、全身骨への影響を評価として腰椎の骨量を、それぞれ測定した。その結果、足関節腫脹、腰椎の骨量ともに有意差は認めなかった。関節炎モデルにおける骨細胞特異的AT1R欠損は、関節炎の重症度や全身骨に対して影響を与えない可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
TNFtg/AT1R KOマウスならびにTNFtg/AT1R floxl/flox; Dmp1-Cre(骨細胞特異的AT1R欠損)マウスを用いて計画していた研究内容は、遂行できている。現在は、骨細胞株であるIDG-SW3細胞を用いて、アンジオテンシンIIが骨細胞に与える影響について解析を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
骨細胞株IDG-SW3細胞を用いて解析を進めていく。アンジオテンシンⅡや炎症性サイトカイン(TNF, IL-6)刺激下で培養を行い、定量PCR法による遺伝子発現(Ocn, Sost, Dmp1, Rankl, Opg, Sdf1a, Runx2, Fgf23, Galnt3等)の解析を行う。
|
Causes of Carryover |
物品費が当初の見込み金額より安価におさえられた為、未使用額が生じた。未使用額は次年度の物品費の経費に充てることとしたい。
|
Research Products
(1 results)