• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Evaluation for the liver fibrosis and hepatocellular carcinoma incidence after HCV elimination in patients with chronic hepatitis C

Research Project

Project/Area Number 20K08820
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小川 栄一  九州大学, 医学研究院, 助教 (70621283)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsC型肝炎ウイルス / 肝細胞癌 / 脂肪性肝炎
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、C型肝炎ウイルス(HCV)の持続感染に対して経口抗ウイルス(DAA)治療によりHCV排除を達成した症例を対象とし、HCV排除後の肝癌発症および長期予後に関して、脂肪性肝炎・インスリン抵抗性に関連したゲノムワイド関連解析を実施するものである。
DAA治療でHCV排除が達成された症例に対して、非侵襲的肝線維化装置であるフィブロスキャン測定、および脂肪性肝炎に関連したPNPLA3遺伝子(rs738409)を測定し、遺伝的背景がHCV排除後の予後に強く関連した。
次に肝癌治療歴を有する症例を対象とし、DAA治療後の肝癌再発の実態とそれに関連する因子を検証した。肝癌再発はHCV排除後・肝癌根治治療後にも関わらず、5年累積再発率は45.4%と高率であった。DAA治療前後の肝機能、脂肪肝の有無、年齢、および性別は肝癌再発に関連せず、治療後のαフェトプロテイン値の推移、またはこれまでの肝癌治療回数・個数、肝癌治療からの年数が肝癌再発に有意に関連した。さらに、代償性肝硬変を対象としたDAA治療後の肝機能の長期予後を調査した結果、DAA治療開始時のmALBI grade 2b群が、HCV排除後も非代償性肝硬変に進展するリスクを有していることが判明した。
HCV排除後の肝線維化進展および肝発癌に関しては、特に肝癌治療歴のない比較的肝予備能が良好な症例において、脂肪性肝炎の存在が大きく関連し、それは関連遺伝子からも予測可能であることが明らかとなった。近年は代謝異常関連脂肪性肝疾患(MAFLD)が定義化され、肝関連イベントのみならず動脈硬化性心血管疾患や慢性腎臓病など、様々なアウトカムの予測に有用である可能性が示されてつつある。本研究より肝疾患のマネジメント方法をさらに詳細に確立する必要がある。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Stanford Univeristy(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Stanford Univeristy
  • [Presentation] Predictors of advanced liver disease for chronic hepatitis C patients after sustained virological response following DAA treatment2023

    • Author(s)
      Eiichi Ogawa
    • Organizer
      APASL 2023 (アジア太平洋肝臓学会議)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Nationwide population-level real-world evidence of long-term mortality, liver and non-liver benefits of DAA therapy in patients with chronic hepatitis treated with direct-acting antivirals2022

    • Author(s)
      Eiichi Ogawa
    • Organizer
      AASLD 2022 (米国肝臓学会議)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 代謝関連因子およびPNPLA3遺伝子多型を含めたSVR後肝癌発症に関する検討2022

    • Author(s)
      小川 栄一
    • Organizer
      第26回日本肝臓学会大会
  • [Presentation] 慢性腎臓病症例におけるHCV排除後の腎機能・肝発癌・長期予後の実態2022

    • Author(s)
      小川 栄一
    • Organizer
      第58回日本肝臓学会総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi