• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Glycometabolism competition in drug-resistant bacteria in the gut microbiota

Research Project

Project/Area Number 20K08821
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

森永 芳智  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (30580360)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村田 美香  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員 (30866976)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordscolonization resistance / 薬剤耐性菌
Outline of Annual Research Achievements

糖利用で変化する細菌叢データを基にして、近い菌種の菌株を利用したin vitroならびにin vivoでの実験ができるように、マウス由来の常在細菌を様々な条件下で培養し約200株ほど拾いあげた。新たに50株ほどの遺伝子学的同定を進め、既に保有する常在菌ライブラリーを更に充実させた。
長期に腸管に定着させるために、抗菌薬を利用して腸内細菌叢を攪乱させる条件を整えた。腸管定着マウスモデルに利用可能な菌株のレパートリーを増やすために、薬剤耐性臨床分離株(大腸菌・クレブシエラなど)を約150株収集し、保有薬剤耐性遺伝子(基質特異性拡張型β-ラクタマーゼ型)やシークエンスタイプなど基本的な細菌学的プロファイルの評価を行った。プロファイル解析が済んだ株より、定着状況を経時的に評価した。また、モデル腸管内での薬剤耐性遺伝子の伝播状況を確認するために、細菌叢を乱したマウス6条件×約100株の約600株スクリーニングした。この内容については第68回化学療法学会西日本支部総会にて学会報告を行った。
糖負荷・糖制限の食事・飲水の条件下にマウスを飼育し、腸管内への薬剤耐性菌定着状況を経時的に定量することで直接的な腸内環境への糖分の変化による影響を評価した。腸内細菌叢が乱れた状況では定着寛容的となるが、この状況を改善するための効果があるかを確認するために、細菌群の経口投与実験として、耐性菌定着前からの投与による予防効果、定着後からの投与による治療効果の実験を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスまん延による影響で、研究施設利用の手続きの遅れや利用の制限などがあったため。

Strategy for Future Research Activity

動物実験施設の利用開始が遅れる中、基盤となる細菌株などの実験試料の収集を優先させて時間の損失が最小限になるように心がけてきた。今年度は動物を利用した研究に重点を置き、表現型を確実に捉えてダイレクトに成果に向けて推し進めていく。
また、科学研究費独立基盤形成事業によりマイクロプレートリーダー、ホモジナイザーが整備できたことにより、多検体の同時評価・処理が可能となった。既に前者は連日稼働しており、データ数を増やしていくこととしている。
所属大学独自のカリキュラムである研究医養成コース所属の学部学生とともに研究を推進することが可能であること、今年度の博士課程大学院生のテーマとしても本研究課題が関係しているため、連携しながら推進していくことを計画している。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスのまん延により、動物実験の利用手続きの遷延と、利用が制限された時期があるため、前年度で十分に行えなかった実験動物購入・飼育へ充てる費用分を次年度に回すこととなった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 薬剤耐性菌腸管定着モデルにおける耐性獲得株の相同性評価2020

    • Author(s)
      森永芳智、村田美香、賀来敬仁、小佐井康介、栁原克紀
    • Organizer
      第68回日本化学療法学会西日本支部総会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi