2020 Fiscal Year Research-status Report
動脈硬化の発症・進展におけるアポA-Vの役割の解析:遺伝子欠損ウサギを用いた研究
Project/Area Number |
20K08858
|
Research Institution | University of Yamanashi |
Principal Investigator |
新見 学 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (80644898)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松久 葉一 佐賀大学, 総合分析実験センター, 助教 (20754253)
チェン ヤジェ 山梨大学, 大学院総合研究部, 特任助教 (90867756) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | アポリポ蛋白A-V / リポ蛋白代謝 / 中性脂肪 / ウサギ / ノックアウト / ゲノム編集 |
Outline of Annual Research Achievements |
CRISPR-Cas9技術を用いてapoA-Vノックアウトウサギの作製を行った。アポA-Vのエクソン1及びエクソン3を標的にしたガイドRNAを作製して、Cas9蛋白とともにNew Zealand Whiteウサギの受精卵(139個)へマイクロインジェクションを行い、偽妊娠雌性レシピエントウサギ(4匹)に受精卵を移植した。11匹のアポA-Vノックアウトウサギのファウンダー候補産仔が得られ、現在遺伝子型を解析中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
アポA-Vノックアウトウサギのファウンダー候補産仔が得られた。
|
Strategy for Future Research Activity |
遺伝子型の解析結果に応じて、脂質表現型の解析及びホモ接合体ノックアウト個体を得るための交配・繁殖に着手する。
|
Causes of Carryover |
当該年度に物品費として使用予定であったが、使用を次年度に繰り越した。
|
-
-
-
-
-
[Presentation] Deletion of the apoCIII gene in knockout rabbits attenuates cholesterol diet-induced hyperlipidemia and protects against atherosclerosis2020
Author(s)
Yan H, Niimi M, Zhou H, Matsuhisa F, Kitajima S, Yang X, Chen YJ, Murakami M, Nakajima K, Liang J, Jifeng Zhang J, Chen YE, Yao J, Fan J.
Organizer
88th European Atherosclerosis Society (EAS) Congress 2020
Int'l Joint Research