2021 Fiscal Year Research-status Report
小児期放射線被曝による甲状腺機能への影響と障害メカニズムの解明
Project/Area Number |
20K08886
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
藤本 成明 広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 准教授 (40243612)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松山 睦美 (松鵜睦美) 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (00274639)
中島 正洋 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (50284683)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 放射線被曝甲状腺癌 / 小児甲状腺癌 / ラット甲状腺 / 頸部X線 |
Outline of Annual Research Achievements |
小児期の放射線被曝により甲状腺癌が誘発されることはよく知られる。我々は、ラットを用いた甲状腺局所X線照射実験により、新生仔期甲状腺被曝は、発癌リスクばかりでなく、甲状腺機能へも特異的に影響を与え、その作用は成体期にまで長期に及ぶことを実験的に明らかにした。甲状腺機能は個体発達に必須であり、障害されると成長遅延等の大きな健康リスクとなり得る。本研究では、小児期放射線被曝による甲状腺機能への影響についての詳細を明らかにし、その障害メカニズムを解明し、さらに被曝による小児期甲状腺の発癌メカニズムへの関わりについても明らかにする。 2021年度は、新生仔期に甲状腺局所X線照射した甲状腺組織で、遺伝子発現に継続的な影響があることを明らかにした。アポプトーシス/増殖に関わるFas、Mki67、分化マーカーのMct8、Lat4、甲状腺癌マーカーのMet、Lgals3のmRNA発現を測定した結果、FasおよびLat4は新生仔期X照射のみで28週後でも上昇していた。また、低ヨード食(IDD)投与の遺伝子発現への影響は明らかで、IDD群及び新生仔期被曝IDD群では、いずれの遺伝子発現も有意に変化した。新生仔被曝IDD群のLgals3発現は、IDD群に比べさらに上昇していた。これらの結果から、新生仔期の単回被曝により、甲状腺濾胞組織の遺伝子発現が長期間にわたり影響を受けることが明らかになった。その変化は甲状腺癌プロモーターであるIDD投与の影響と類似しており、新生仔期被曝による甲状腺発がんメカニズムを担っていると考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
第一目標であった頸部放射線被曝の甲状腺遺伝子発現への影響解析結果について成果を得て論文に公表できた。また、次の段階である網羅的遺伝子解析実験も順調に進んでいるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
新生仔期頸部放射線被曝による甲状腺遺伝子発現への影響を網羅的に解析する予定である。
|
Causes of Carryover |
COVID-19パンデミックによる品不足により、発注していたプラスチックプレート等の納期が遅れたため。2022年度の入荷後の支払いに充当する。
|
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] The Contribution of Genetic Variants to the Risk of Papillary Thyroid Carcinoma in the Kazakh Population: Study of Common Single Nucleotide Polymorphisms and Their Clinicopathological Correlations2021
Author(s)
Mussazhanova Z, Rogounovitch T, Saenko V, Krykpayeva A, Espenbetova M, Azizov B, Kondo H, Matsuda K, Kalmatayeva Z, Issayeva R, Yeleubayeva Z, Madiyeva M, Mukanova A, Sandybayev M, Bolsynbekova A, Kozykenova Z, Yamashita S, Nakashima M
-
Journal Title
Frontiers in Endocrinology
Volume: 11
Pages: 543500
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Effects of internal exposure to neutron-activated 56MnO2 powder on locomotor activity in rats2022
Author(s)
Keiko Otani, Megu Ohtaki, Nariaki Fujimoto, Darkhan Uzbekov, Ynkar Kairkhanova, Aisulu Saimova, Nailya Chaizhunussova, Dariya Habdarbaeva, Almas Azhimkhanov, Kassym Zhumadilov, Valeriy Stepanenko, Masaharu Hoshi
Organizer
The 24th Hiroshima International Symposium: Research on radiation and its effects in Kazakhstan and other countries
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Biological effects of internal exposure to radioactive particles of 56MnO2 in rats2021
Author(s)
Fujimoto N, Chaizhunussova N, Shabdarbayeva D, Gnyrya V, Azhimkhanov A, Kolbayenkov A, Zhumadilov K, Stepanenko V, Hoshi M
Organizer
9th international conference semipalatinsk test site, Kurchatov, Kazakhstani
Int'l Joint Research
-
-
-