• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Exploring new pathway for the regulation of hepatic gluconeogenesis via microRNAs

Research Project

Project/Area Number 20K08892
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

永島 秀一  自治医科大学, 医学部, 准教授 (30406136)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsmicro RNA / 肝臓 / 糖代謝 / 糖新生 / HMG-CoA還元酵素 / スクアレン合成酵素
Outline of Annual Research Achievements

生体のコレステロール(Chol)は主に肝臓などで生体内で合成される。Chol合成経路を抑制するHMG-CoA還元酵素(HMGCR)阻害薬スタチンによって、近年血糖が上昇することが報告された。しかしこの機序は十分に解明されていない。我々は、脂質代謝及び糖代謝における中心的な役割をもつ肝臓に注目し、Chol合成と糖代謝の関連に関する研究を行ってきた。これまでに肝細胞特異的HMGCR欠損(L-HMGCRKO)マウスは、スタチンの血糖上昇作用とは逆に、生後4週目から肝機能障害とともに重度の低血糖を呈し、加えてChol合成経路の下流に位置するスクアレン合成酵素(SS)の肝細胞特異的欠損マウスでも、肝機能障害とともに 12週齢で血糖が低下することを明らかにした。この原因としていずれのマウスでも糖新生に関わるG6Pase mRNAが有意に低下していること見出した。本研究は、Chol合成経路の抑制と糖新生経路の抑制の関連を見出すことを目的として開始した。HMGCRあるいはSS抑制と糖新生低下を結びつけるものとして既知のmRNAや転 写因子の動態の変化では説明が困難であったために、L-HMGCRKOマウス肝臓においてRNA sequence解析を行い、microRNA(miR)のクラスターであるmiR-96/182/183の発現亢進を明らかにした。このmiRクラスターはFOXO1の抑制を介して糖新生を抑制しうることを想定している。このことを生体で確認するために肝機能障害が沈静化したL-HMGCR及びL-SSKOマウス生体で経口ブドウ糖負荷試験をおこなったが、血糖の変化は見られなかった。これはHMGCR及びSS抑制による糖新生低下には肝機能障害に伴うことが示唆された。今後はコレステロール合成経路の抑制による肝機能障害を伴う糖新生抑制の新たな関連を明らかにすることを考えている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Retrospective Study of IDegLira, a New Fixed-Ratio Combination, in Japanese Patients With Type 2 Diabetes Mellitus: Analysis of Background Factors Affecting Effectiveness After 6 Months of Treatment.2023

    • Author(s)
      Yamada H, Morimoto J, Funazaki S, Tonezawa S, Takahashi A, Yoshida M, Nagashima S, Hara K
    • Journal Title

      J Clin Med Res

      Volume: 15 Pages: 406-414

    • DOI

      10.14740/jocmr4995

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Novel Missense MEN1 Mutation in a Sporadic Case of Multiple Endocrine Neoplasia Type 1 Complicated with Papillary Thyroid Carcinoma2023

    • Author(s)
      Shibuya K, Ebihara K, Takahashi M, Kurashina T, Nagashima S, Okada K, Ishibashi S
    • Journal Title

      JMA J

      Volume: 6 Pages: 216-219

    • DOI

      10.31662/jmaj.2022-0187

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Retrospective Analysis of the Effectiveness of Oral Semaglutide in Type 2 Diabetes Mellitus and Its Effect on Cardiometabolic Parameters in Japanese Clinical Settings2023

    • Author(s)
      Yamada H, Yoshida M, Funazaki S, Morimoto J, Tonezawa S, Takahashi A, Nagashima S, Masahiko K, Kiyoshi O, Hara K
    • Journal Title

      J Cardiovasc Dev Dis

      Volume: 10 Pages: 176

    • DOI

      10.3390/jcdd10040176

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Correction: Effectiveness and Safety of Once-Weekly Semaglutide in Japanese Patients with Type 2 Diabetes in Treatment Intensification: A Retrospective Observational Single-Center Study2023

    • Author(s)
      Yamada H, Yoshida M, Suzuki D, Funazaki S, Nagashima S, Masahiko K, Kiyoshi O, Hara K
    • Journal Title

      Diabetes Ther

      Volume: 14 Pages: 619-620

    • DOI

      10.1007/s13300-022-01365-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] マクロファージにおけるHMG-CoA還元酵素欠損2023

    • Author(s)
      永島 秀一
    • Organizer
      第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi