• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

脂肪細胞由来代謝物による恒常性維持機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20K08905
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

福原 淳範  大阪大学, 大学院医学系研究科, 寄附講座准教授 (00437328)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大月 道夫  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (00403056) [Withdrawn]
奥野 陽亮  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (10534513)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsケトン体 / 乳酸 / グルタミン / 脂肪細胞 / アディポサイトカイン
Outline of Annual Research Achievements

脂肪細胞機能の本態は、摂食などのカロリー余剰時には栄養素を蓄積し、欠乏時には放出することで、絶食や飢餓時にも、生体の恒常性を維持することである。脂肪細胞は脂肪酸だけでなく、乳酸やグルタミンの産生細胞であり、ケトン体の産性能を有することを見出している。
乳酸:アディポネクチンCreマウスとLDHAfloxマウスを交配することで、脂肪細胞特異的LDHA欠損マウスを作出した。本マウスは絶食時の脂肪組織への糖取り込みが低下しており、その原因としてインスリン非依存性の糖輸送体であるGlut1の発現が低下することを発見した。3T3-L1脂肪細胞でLDHAのノックダウンでも同様に、Glut1蛋白が低下し、インスリン非依存的な糖取り込みが低下した。3T3-L1脂肪細胞でLDHAのノックダウンに対してBafilomycinA1処理でGlut1蛋白発現が回復することから、LDHA欠損によるGlut1蛋白分解が亢進することが示された。一方で、乳酸やピルビン酸添加によるGlut1蛋白増加は認められないことから、LDHA活性自体が関与する可能性が示された(BBRC 2022)。
ケトン体:3T3-L1脂肪細胞にケトン体を添加すると、脂肪細胞のインスリンシグナルが増強することを見出した。脂肪細胞機能を制御するPPARγや抗酸化酵素も増加し、酸化ストレス指標は減少した。この時、インスリン誘導性の脂肪酸合成酵素の発現量も増加した。3T3-L1脂肪細胞へのHMGCS2過剰発現でも同様の現症が観察された。反対にHMGCS2のノックダウンでは脂肪酸合成酵素が減少した。マウスへのケトン体投与でも同様の変化を認めた。反対に、全身性HMGCS2欠損マウスでは抗酸化酵素や脂肪酸合成酵素の発現が減少しており、ケトン体が脂肪細胞機能を制御することが示された(Sci Rep 2022)。

  • Research Products

    (9 results)

All 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Loss of RUBCN/rubicon in adipocytes mediates the upregulation of autophagy to promote the fasting response2022

    • Author(s)
      Yamamuro Tadashi、Nakamura Shuhei、Yanagawa Kyosuke、Tokumura Ayaka、Kawabata Tsuyoshi、Fukuhara Atsunori、Teranishi Hirofumi、Hamasaki Maho、Shimomura Iichiro、Yoshimori Tamotsu
    • Journal Title

      Autophagy

      Volume: 18 Pages: 2686~2696

    • DOI

      10.1080/15548627.2022.2047341

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lactate dehydrogenase regulates basal glucose uptake in adipocytes2022

    • Author(s)
      Minemura Tomomi、Fukuhara Atsunori、Otsuki Michio、Shimomura Iichiro
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 607 Pages: 20~27

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.03.113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Favine/CCDC3 deficiency accelerated atherosclerosis and thrombus formation is associated with decreased MEF2C-KLF2 pathway2022

    • Author(s)
      Kobayashi Sachiko、Kita Shunbun、Okuzaki Daisuke、Fujishima Yuya、Otsuki Michio、Kato Hisashi、Nishizawa Yasuko、Miyashita Kazuya、Yokoyama Chieko、Fukuhara Atsunori、Morii Eiichi、Shimomura Iichiro
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 25 Pages: 105252~105252

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.105252

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ARMC5-CUL3 E3 ligase targets full-length SREBF in adrenocortical tumors2022

    • Author(s)
      Okuno Yosuke、Fukuhara Atsunori、Otsuki Michio、Shimomura Iichiro
    • Journal Title

      JCI Insight

      Volume: 7 Pages: -

    • DOI

      10.1172/jci.insight.151390

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Ketone body 3-hydroxybutyrate enhances adipocyte function2022

    • Author(s)
      Nishitani Shigeki、Fukuhara Atsunori、Tomita Issei、Kume Shinji、Shin Jihoon、Okuno Yosuke、Otsuki Michio、Maegawa Hiroshi、Shimomura Iichiro
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-022-14268-w

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脂肪細胞乳酸産生は脂肪細胞への糖取り込みを制御する2022

    • Author(s)
      峰村 友美, 福原 淳範, 大月 道夫, 下村 伊一郎
    • Organizer
      第65回日本糖尿病学会学術集会
  • [Presentation] ケトン体による脂肪細胞機能制御2022

    • Author(s)
      西谷重紀, 福原淳範, 下村伊一郎
    • Organizer
      第95回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] Glutamine欠乏は脂肪細胞における中性脂肪分解を促進する2022

    • Author(s)
      大畔健太, 福原淳範, 峰村友美, 西谷重紀, 奥野陽亮, 大月道夫, 下村伊一郎
    • Organizer
      第95回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] 血管・脂肪由来分泌因子Favineの機能解析2022

    • Author(s)
      小林祥子, 加藤恒, 喜多俊文, 奥崎大介, 藤島裕也, 西澤恭子, 大月道夫, 福原淳範, 森井英一, 下村伊一郎
    • Organizer
      第95回日本内分泌学会学術総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi