• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

小胞体ストレス応答転写因子ATF6βによる肥満・糖尿病の増悪化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20K08909
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

三宅 雅人  徳島大学, 先端酵素学研究所, 講師 (30588976)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords小胞体ストレス / 肥満 / 糖尿病
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、小胞体ストレス応答の中でもATF6βを介した転写制御機構に着目して、肥満・糖尿病における細胞機能低下及び病態悪化の分子機構の解明とATF6βを標的とした肥満・糖尿病に対する創薬応用を目指す。
本年度から解析を予定していたATF6βを組織特異的に欠損させるための遺伝子改変マウスが遺伝子機能とは無関係に次世代を産出できない想定外の問題が発生したため、再度の作成とともに同時に樹立していたCRISPR/Cas9システムを用いてATF6βとパラログであるATF6αを組織特異的に2重欠損させる遺伝子改変マウスを用いて解析を行った。まず、骨格筋、脂肪、単球のそれぞれでATF6α/ATF6βを2重欠損したマウスを作成した。今回もちいたCRISPR/Cas9システムを利用した方法は従来の遺伝子を欠損させる方法に比べて効率はやや落ちるものの、遺伝子改変マウスにおいて野生型マウスと比べてATF6αとATF6βの発現が低下していた。これらマウスに高脂肪食を給餌して肥満や糖尿病における病態を解析した。すべてのATF6α/ATF6β2重欠損マウスにおいて野生型と比べて体重増加に優位な差は認められず、また耐糖能もしくはインスリン感受性にも差は認められなかった。
以上のことから、骨格筋、脂肪、単球におけるATF6βは高脂肪食による肥満や糖尿病の進展に関与していないことが示唆された。今後は、肝臓特異的なATF6α/ATF6β2重欠損マウスを解析するとともに、作成し直したATF6β単独を欠損させる遺伝子改変マウスにおける評価を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究開始直後に遺伝子改変マウスの作出において想定外の問題が発生したため予定を変更して別の遺伝子改変マウスを用いることで対応しているが開始がやや遅れてしまった。しかし、その後の代替した遺伝子改変マウスをもちいた組織特異的欠損マウスの作出から解析にいたるまでは順調に進展している。現在までに3つの組織・細胞腫において表現型を解析できている。以上のことから全体としての進捗はやや遅れていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

当初解析を予定していた遺伝子改変マウスは再度樹立を試みており、すでに交配を開始している。次年度は次世代を産出できることを確認した後に組織特異的ATF6β遺欠損マウスを作成して、高脂肪食給餌による肥満や糖尿病の評価を順次していく予定である。また、ATF6α/ATF6βを2重欠損したマウスをもちいて肥満や糖尿病の肝臓における機能を明らかにするための研究を開始しており、その詳細を解析する。以上のことから、ATF6βを中心としてATF6αとの重複機能についても明らかにしていく。

Causes of Carryover

マウス表現型解析について実験計画を変更したため、試薬購入計画も変更となり次年度使用額が生じた。次年度にマウス投与用の薬剤や機能解析用の試薬などに使用予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 小胞体ストレス応答による 細胞自律的・非自律的代謝制御2020

    • Author(s)
      三宅 雅人、親泊 政一
    • Organizer
      第93回日本生化学会大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi