2023 Fiscal Year Final Research Report
Allele-specific effects of promoter SNPs in regulation of the human resistin gene expression
Project/Area Number |
20K08910
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 54040:Metabolism and endocrinology-related
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高田 康徳 愛媛大学, 医学系研究科, 准教授 (20432792)
川村 良一 愛媛大学, 医学系研究科, 講師 (90533092)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | レジスチン / インスリン抵抗性 / SNP / エピジェネティクス / 遺伝子発現 / 2型糖尿病 / 遺伝子 / 環境因子 |
Outline of Final Research Achievements |
To examine the relation between serum resistin and environmental factors, we analyzed ~2000 Japanese subjects in the Toon Genome Study. Serum resistin was positively associated with current smoking. This association was strongest in the G-A/G-A haplotypes of SNP-420 and -358, suggesting gene-environment interaction.
|
Free Research Field |
糖尿病
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
日本人一般住民約2000名について、レジスチンSNP-420/-358のハプロタイプを決定し、環境因子や各種臨床検査を統合したデータベースを整備した。また、新たに健診に参加した一般住民について、データとサンプルを収集した。さらに、全血細胞からRNAを抽出し、RT-PCRにより、SNP-420/-358のハプロタイプと喫煙によるレジスチンmRNAの変化を解析した。レジスチンSNP-420/-358のハプロタイプと喫煙は、レジスチンmRNA及び血中濃度を高め、正常耐糖能者ではインスリン抵抗性と関連した。遺伝子・環境因子相互作用の一つのモデルを示し、高精度医療につながる可能性が想定された。
|