• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

TRIMファミリー蛋白質を介する新たな乳がん悪性化メカニズムの解明と臨床応用

Research Project

Project/Area Number 20K08945
Research InstitutionTokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology

Principal Investigator

東 浩太郎  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (30401110)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 聡  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (40251251)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords乳がん / TRIM25 / TRIM44 / TRIM47
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、申請者がこれまで解析を行っているTripartite Motif (TRIM)ファミリー蛋白質が、乳癌悪性化・治療抵抗性にかかわる分子メカニズムの解明とその応用を目指している。2020年度は、TRIMファミリーのうちTRIM25およびTRIMI44に着目し、これらの関連因子の免疫組織学的な解析を加え論文発表を行った。また、さらにTRIM47に関して、エストロゲン受容体陽性乳癌における役割、および乳癌細胞における機能について解析を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

RIG-Iは、多くの癌腫で予後良好因子とされているが、乳癌においては、RIG-I蛋白質の高い免疫反応性は予後悪化と関連があることを示した。また、RIG-I蛋白質の高い免疫反応性は、同じく予後悪化因子であるTRIM25の免疫反応性と正に相関し、これらの2種の分子は自然免疫だけではなく乳癌細胞の中においても協調して作用していることが推測され、論文発表を行った(Sato J, Azuma K, et al. Clin Breast Cancer 2020, doi: 10.1016/j.clbc.2020.12.001.)。また、乳癌細胞株においてNF-kBシグナルを活性化することを見出していたTRIM44に関して臨床サンプルを用いて検討した。TRIM44および、NF-kBシグナルの下流因子であるtumor necrosis factor alpha-induced protein 3 (TNFAIP3, A20)の免疫反応性を検討したところ、両者の高い免疫反応性は短いdisease-free survivalと関連を認めた。これらの結果より、臨床的な乳がん組織においてもTRIM44によるNF-kBシグナルの活性化が起こっていることが推測され、論文発表を行った(Sato J, Azuma K, et al. Patho Int 71, 60-69, 2021)。

Strategy for Future Research Activity

TRIM47のエストロゲン受容体陽性乳癌における機能解析を引き続き進める。さらに、エストロゲン受容体陰性乳癌においての予後因子になるかどうかを免疫染色を用いて解析予定である。

Causes of Carryover

次年度は、蛋白質の機能解析のための実験を予定しており、抗体や細胞培養、質量分析等の費用がかかることが予想されたため、今年度の残額と合わせて使用する予定である。また、所属機関が移動したため、実験のための道具を購入するための出費も予想される。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Combined A20 and tripartite motif-containing 44 as poor prognostic factors for breast cancer patients of the Japanese population.2021

    • Author(s)
      Sato J, Azuma K, Kinowaki K, Ikeda J, Ogura T, Takazawa Y, Kawabata H, Kitagawa M, Inoue S.
    • Journal Title

      Pathol Int

      Volume: 71 Pages: 60-69

    • DOI

      10.1111/pin.13047.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Combined use of immunoreactivities of RIG-I with Efp/TRIM25 for predicting prognosis of estrogen receptor-positive breast cancer patients.2021

    • Author(s)
      Sato J, Azuma K, Kinowaki K, Ikeda K, Ogura T, Takazawa Y, Kawabata H, Kitagawa M, Inoue S.
    • Journal Title

      Clin Breast Cancer

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.clbc.2020.12.001.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 乳がん内分泌療法に対する耐性予測因子TRIM47によるNF-κBシグナル活性化2021

    • Author(s)
      東浩太郎、池田和博、鈴木貴、堀江公仁子、井上聡
    • Organizer
      第93回日本内分泌学会
  • [Presentation] ER陽性乳癌におけるRetinoic acid-inducible gene IおよびA20発現の免疫組織化学解析2021

    • Author(s)
      佐藤順一朗、東浩太郎、木脇圭一、小倉拓也、池田和博、北川昌伸、川端英孝、井上聡
    • Organizer
      第28回日本乳癌学会学術総会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi