2021 Fiscal Year Research-status Report
染色体不安定性により生じる免疫制御遺伝子の不活化と免疫逃避機構
Project/Area Number |
20K08963
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
藤田 正太郎 福島県立医科大学, 医学部, 助教 (20769640)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡山 洋和 福島県立医科大学, 医学部, 講師 (20583397)
芦澤 舞 福島県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (10791535)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 大腸癌 / 染色体不安定性 / 免疫抑制 |
Outline of Annual Research Achievements |
当研究者らは、固形癌において、免疫抑制的腫瘍微小環境の形成が、染色体不安定性(Chromosomal instability: CIN)により誘導・促進され得ると考えている。この背景にある染色体欠失と免疫系を制御する癌関連遺伝子の不活化に着目し、その同定と機能的検討および臨床的検証を行うことが本研究の目的である。種々の固形癌のなかでも染色体不安定性の有無による分類が比較的明瞭である大腸癌を対象とし、網羅的遺伝子変異/コピー数 (増幅/欠失) /遺伝子発現など多層的データの統合とバイオマーカーへの展開、分子生物・免疫学的実験系を利用した機能的検証を軸としており、染色体不安定性と免疫逃避機構をリンクさせ、免疫診療の個別化に寄与することが期待される。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
大規模なマルチオミクスデータを統合した解析により、染色体不安定型大腸がんに関連する複数の遺伝子および遺伝子セットを抽出しその臨床的意義を検討するに至った。
|
Strategy for Future Research Activity |
候補遺伝子について詳細な検討を進める。特に大腸癌培養細胞株を用いたin vitroでの機能解析に着手する。
|
Causes of Carryover |
大規模な公開データを用いた解析が主体であったことに加えて、当研究室内でこれまでに確立した実験系が本研究の予備実験に流用可能であったことから、結果として新規の支出が抑えられた。次年度使用額は、主として消耗品費に充当する。
|
-
-
-
[Presentation] MSI 検査の現況2021
Author(s)
藤田正太郎, 門馬智之, 伊藤美郷, 加瀬晃志, 仲野宏, 山田玲央, 松本拓朗, 山内直人, 金田晃尚, 菅家康之, 花山寛之, 渡辺洋平, 小野澤寿志, 早瀬傑, 坂本渉,齋藤元伸, 佐瀬善一郎, 河野浩二
Organizer
第121回日本外科学会定期学術集会