• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Development of therapeutic methods of preserving regulatory B-cell function for antibody-mediated rejection.

Research Project

Project/Area Number 20K08982
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

井手 健太郎  広島大学, 病院(医), 講師 (50511565)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords抗体関連型拒絶反応 / 制御性B細胞 / IL-10
Outline of Annual Research Achievements

抗体関連型拒絶反応 (AMR) は移植臓器廃絶の主要な原因の1つであり、ドナー特異的抗HLA抗体 (DSA) の存在はAMRの危険性を高める。我々はこのような高度に感作した移植希望患者に対して、B細胞分化様式に即した脱感作療法を独自に考案し、DSAの産生を制御し移植を可能とさせた。しかし本脱感作療法施行後には抗ドナーT細胞応答の亢進を来し、細胞性拒絶反応発症の危険性を高めるため、プロトコールの更なる改良が望まれている。我々はこの抗ドナーT細胞応答亢進の機序には、制御性B細胞 (Breg) の欠落が影響しているのではないかという知見を得た。本研究では高感作マウスモデルでBreg機能を保持しつつDSA産生を制御する、新規抗体関連型拒絶反応治療薬の可能性について検証し、今後の実臨床へ応用することを目的とした。
我々はこれまで高感作Balb/cマウス(class I H-2Kd) マウスモデルを用い、T細胞応答亢進機序の解明を行ってきた。本研究ではB細胞特異的IL-10欠損マウスを用い、同種異型T細胞応答の抑制機序の解明を行うこととしているが、Balb/cバックグラウンドでB細胞特異的IL-10欠損マウスを作製することは困難であるため、C57/BL6マウス(class I H-2Kb)バックグラウンドで、B細胞特異的IL-10欠損マウスの作製を行うこととした。マウス作製前に高感作C57/BL6マウスにおいても高感作Balb/cマウスと同様に、抗CD20抗体投与により同種異型T細胞応答が亢進するかの確認を行った。その結果、高感作C57/BL6マウスにおいても高感作Balb/cマウスと同様の結果が得られたので、現在C57/BL6マウス(class I H-2Kb)バックグラウンドでのB細胞特異的IL-10欠損マウスの作製を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

自研究室でのB細胞特異的IL-10欠損マウスの作製に難渋している。
作製するマウスのバッググラウンドを変更することとし、マウス作製前に確認しておいた方が望ましい点が判明したため、想定外の時間を要した。

Strategy for Future Research Activity

自施設のみではなく、先端モデル動物支援プラットフォームのモデル動物作製支援事業に応募し、B細胞特異的IL-10欠損マウスの作製を進めていく。

Causes of Carryover

B細胞特異的IL-10欠損マウスの作製がやや遅れているため、マウス作製後の研究に遅れを生じている。次年度にはマウス作製が完成予定のため、作製後の研究に必要である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 広島大学病院における移植後免疫抑制療法の現状2021

    • Author(s)
      井手健太郎、田中友加、田原裕之、大平真裕、谷峰直樹、秋本修志、今岡祐輝、山根宏昭、井出隆太、築山尚史、小野紘輔、望月哲矢、大段秀樹
    • Organizer
      第54回日本臨床腎移植学会
  • [Presentation] 肝移植におけるHLA抗体検査の意義 エピトープ解析と免疫応答の関連性についての検討2020

    • Author(s)
      井手健太郎、大平真裕、田原裕之、谷峰直樹、秋本修志、今岡祐輝、佐藤幸毅、山根宏昭、井出隆太、築山尚史、小野紘輔、望月哲矢、田中友加、大段秀樹
    • Organizer
      第56回日本移植学会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi