• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Mechanism elucidation of immunostimulatory action by interleukin-15 in the elderly with cancer-bearing condition

Research Project

Project/Area Number 20K09008
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

鈴木 知志  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (30457080)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 掛地 吉弘  神戸大学, 医学研究科, 教授 (80284488)
山下 公大  神戸大学, 医学部附属病院, 特命准教授 (80535427)
井上 茂亮  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (30582209)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords高齢者 / T細胞 / Il-15 / 胃癌 / 大腸癌 / 免疫チェックポイント阻害剤
Outline of Annual Research Achievements

胃癌を始めととした消化器癌は、周術期及び術後補助療法は標準的となり、また、再発した際には、多様な治療選択がなされる。担癌患者の高齢化に伴い、その生理的特徴を捉えた上での適切な癌治療が求められている。一方、免疫チェックポイント阻害剤の癌治療への導入は、消化器癌領域では必須の治療となっており、高齢者の免疫機能への深い理解が求められている。加齢に伴う免疫機能の変化(免疫老化)は免疫細胞(特にTリンパ球)全般の機能劣化によるものと考えられているが、その病態は必ずしも明らかではない。腫瘍内や慢性感染の際に生じる免疫の疲弊とはまた異なる概念とされ、未だ理解が不十分である。Interleukin-15(IL-15)T細胞、NK細胞などの免疫細胞に必須かつ共通の分化・増殖因子であり、感染や腫瘍に対する免疫応答に重要な機能を果している。我々の研究グループは、すでに敗血症モデルでの高齢マウスは、若年マウスと比較してT細胞の減少による予後不良と、IL-15による治療効果を捉えている。本研究は、1)加齢に伴う免疫応答の低下に対するIL-15による腫瘍関連Tリンパ球賦活作用の機序の解明、2)高齢癌患者におけるIL-15による免疫能の賦活化・再活性化の解析と機序の解明、3)免疫細胞を賦活化した状態での免疫チェックポイント阻害剤の効果を検討し、免疫チェックポイント阻害の機序との比較により、IL-15の作用点と老化の改善と腫瘍による疲弊との関連を明らかにすることを目的とし、高齢者癌治療の免疫賦活化、最適化を目指した臨床的なエンドポイントを目指す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

IL-15の高齢者の免疫細胞への活性効果の確認と担癌状態での免疫賦活作用の検証
(研究1)ヒト末梢血由来の免疫細胞のIL-15による活性化の検証
現在は健常人末梢血よりT細胞を抽出し、抗CD3抗体+抗CD28抗体刺激後の変化を確認している。末梢血でのPD-1,Tいm-3の発現と多機能性の評価を行っている。NK細胞は採取できる量が少量であり、まだ十分な解析には至っていない。
高齢マウスにおけるIL-15の免疫応答への効果判定として、IL-15添加によるサイトカイン産生能の解析を行っている。老齢マウスと若年マウスの脾臓リンパ球と大腸癌腫瘍細胞を培養し、MTTassayにて増殖能を確認している。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウイルス感染による制限により、円滑に研究を進めることが困難となっている。
ヒト末梢血の培養や解析は一時的に停止していたが、再開となっており、解析を急ぐ。高齢者のリンパ球を広く集める予定である。
また、老齢マウスは購入にて対応可能であるため、作成よりも購入する予定として、実験を加速させる。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染の蔓延に伴う緊急事態宣言により、当院研究施設でのヒト検体での解析が一時期、禁止となり、進捗状況が遅れた。また、高齢マウス作成過程でもマウス購入が禁止され、研究開始が遅延したため。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Safety and feasibility of minimally invasive esophagectomy for elderly esophageal cancer patients2020

    • Author(s)
      Sugita Y、Nakamura T、Sawada R、Takiguchi G、Urakawa N、Hasegawa H、Yamamoto M、Kanaji S、Matsuda Y、Yamashita K、Matsuda T、Oshikiri T、Suzuki S、Kakeji Y
    • Journal Title

      Diseases of the Esophagus

      Volume: 34 Pages: -

    • DOI

      10.1093/dote/doaa083

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高齢食道癌患者に対する胸腔鏡下手術の意義と適応2020

    • Author(s)
      杉田 裕、中村 哲、押切 太郎、掛地 吉弘
    • Organizer
      日本消化器病学会近畿支部第112回例会
  • [Presentation] 高齢者局所進行胃癌に対する術前化学療法の有効性と安全性2020

    • Author(s)
      松田 佳子、杉田 裕、瀧口 豪介、裏川 直樹、長谷川 寛、山本 将士、金治 新悟、山下 公大、松田 武、押切 太郎、中村 哲、鈴木 知志、掛地 吉弘
    • Organizer
      第92回日本胃癌学会総会
  • [Presentation] 高齢者の胃癌手術における腎機能障害度の合併症発生に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      鈴木 知志、金治 新悟、掛地 吉弘
    • Organizer
      JDDW2020(第28回日本消化器関連学会週間)
  • [Presentation] 高齢者胃癌切除後の肺炎併発による長期予後への影響の検討2020

    • Author(s)
      山田 康太、鈴木 知志、瀧口 豪介、裏川 直樹、長谷川 寛、山本 将士、金治 新悟、松田 佳子、山下 公大、松田 武、押切 太郎、中村 晢、掛地 吉弘
    • Organizer
      第33回日本外科感染症学会総会学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi