• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

胃癌組織細胞外小胞の制御による癌微小環境治療に向けた基盤構築研究

Research Project

Project/Area Number 20K09021
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

李 相雄  大阪医科大学, 医学部, 講師 (40368080)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻川 和丈  大阪大学, 薬学研究科, 教授 (10207376)
谷口 高平  大阪医科大学, 医学部, 講師 (70779686)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords胃癌 / 細胞外小胞 / Extracellular Vesicles / エクソソーム / 微小環境
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は癌の手術標本から得られた組織由来細胞外小胞(Tissue-exudative Extracellular Vesicles:Te-EVs)の機能を解析し、微小環境を中心とした癌の病態を明らかにすることである。
まずは実験系の最適化とTe-EVsサンプルの収集及び、網羅的解析の実施を行うことを計画した。手術標本からのTe-EVs回収は、1.タンパク、RNA濃度の計測、2.ウェスタンブロッティング法のEVsマーカー発現を解析、3.電子顕微鏡の形態学的観察、4.ナノ粒子アナライザによる粒度分布解析を実施した。これらの評価から解析に十分なタンパク、RNA量が収集できることが確認された。
電子顕微鏡で回収したTe-EVs、あるいは組織内におけるTe-EVsが観察された。一部にはMultivesicular body(MVB)を形成せず集団化するTe-EVsが、粗面小胞体やGolgi体の近傍に見られた。これ等の結果から、EVs形成に細胞小器官が関与している可能性が形態学的に示唆された。
癌部・非癌部Te-EVについて次世代シーケンサーを用いてmicroRNA網羅的発現解析を行い、癌特異的なmicroRNAの候補を選出した。
また、Te-EVsにCD44、CD147といった細胞外マトリックス、マトリックスメタロプロテイナーゼに関連した癌増殖因子の発現が確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

Te-EVsの形態学的特徴に関して、電子顕微鏡を用いた詳細な観察実験を実施する計画であったが、サンプルの調達や免疫標識の再現性など困難な部分があった。

Strategy for Future Research Activity

Te-EVsにCD44、CD147といった細胞外マトリックス、マトリックスメタロプロテイナーゼに関連した癌増殖因子の発現が確認された。細胞外マトリックスの代表的な構成物であるヒアルロン酸に着目し、癌の進展に関するTe-EVsの役割の解析を進める。

Causes of Carryover

想定より当実験室にある既存の試薬物品を用いた研究遂行が可能であり、網羅的なmicroRNA解析の費用が安価で済んだ。次年度の細胞実験や抗体の購入に費用を充てる計画である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 消化器癌における組織由来細胞外小胞の形態学的解析2020

    • Author(s)
      高野義章、谷口高平、伊藤裕子、神宮司健太郎、猪俣陽介、辻川和丈、内山和久
    • Organizer
      第79回日本癌学会学術総会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi