• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

潰瘍性大腸炎術後回腸嚢炎の発症機序解明:腸内細菌叢および脂質メディエーターの解析

Research Project

Project/Area Number 20K09074
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

亀山 仁史  新潟大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (40626420)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥田 修二郎  新潟大学, 医歯学系, 教授 (00512310)
廣瀬 雄己  新潟大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (10737365)
島田 能史  新潟大学, 医歯学系, 講師 (20706460)
中野 麻恵  新潟大学, 医歯学総合病院, 特任助教 (20790281)
竹内 志穂  新潟大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (70422277)
中野 雅人  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (70744788)
小柳 英人  新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (70831725) [Withdrawn]
永橋 昌幸  新潟大学, 医歯学総合病院, 研究准教授 (30743918)
田島 陽介  新潟大学, 医歯学系, 助教 (30757505)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords潰瘍性大腸炎 / 回腸嚢炎 / スフィンゴシン-1-リン酸
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、回腸嚢炎発症に関与する細菌群の解析を行い、脂質メディエーターの観点から回腸嚢炎発症のメカニズムを検証し、適切な治療戦略の構築を目指すことを目的とした。
これまでに潰瘍性大腸炎術後の回腸嚢炎とスフィンゴシン-1-リン酸(S1P)の関連については報告がない。本研究では、潰瘍性大腸炎術後の回腸嚢炎症例では、80%の症例で抗pSphK1抗体による免疫組織化学染色が陽性となっており、炎症の進展におけるS1Pの関与が示唆された。また、S1P値の高値症例では回腸嚢炎の炎症の程度が高度になる可能性がある。脂質メディエーターであるS1Pが、潰瘍性大腸炎術後回腸嚢炎の炎症増悪に関与している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 潰瘍性大腸炎術後回腸嚢炎とスフィンゴシン-1-リン酸の関連2022

    • Author(s)
      亀山仁史、永橋昌幸、田島陽介、小柳英人、廣瀬雄己、中野麻恵、中野雅人、島田能史、竹内志穂、奥田修二郎、若井俊文
    • Journal Title

      新潟医学会雑誌

      Volume: 136 Pages: 219-224

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi