• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

CyTOFによる大腸腫瘍浸潤CD4+FOXP3+細胞の解析と予後因子としての役割

Research Project

Project/Area Number 20K09079
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

吉田 晋  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (60554805)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 硲 彰一  山口大学, 医学部, 教授(連携講座) (50253159)
鈴木 伸明  山口大学, 大学院医学系研究科, 講師 (50526910)
友近 忍  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (30403679)
徐 明  山口大学, 大学院医学系研究科, 学術研究員 (40645503)
中上 裕有樹  山口大学, 医学部, 学術研究員 (30843304)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords大腸癌 / 腫瘍浸潤リンパ球 / マスサイトメトリー
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者らは、大腸癌においてCD4陽性細胞とFOXP3陽性細胞の腫瘍浸潤が共に少ない症例で有意に予後不良であったことを報告した(Kuwahara T, Hazama S, et al:Br J Cancer 2019)。しかし、これらの細胞機能については未だ不明であり、それを解明することが本研究の目的である。具体的な方法は、①腫瘍浸潤CD4+およびFoxp3+T細胞の役割を解明するために新規症例を集積し、マスサイトメトリー(CyTOF)による染色、標的細胞抽出のためのゲーティングを行う。②大腸癌組織のCD3/CD8/CD4/Foxp3陽性T細胞数を算出するために免疫染色を行うことである。以下に、令和3年度に実施した研究成果を記載する。

引き続き症例集積を行い、順次CyTOFによる染色と標的細胞抽出のためのゲーティング、免疫染色を行った。また、当該前年度より行っている腫瘍微小環境と末梢血サイトカインとの関連に関する追加研究についてもIL-6とProteinase-3に着目し、腫瘍浸潤CD4+およびFoxp3+T細胞との相関の有無を検討している。またこれらの血清サイトカイン濃度と腫瘍部あるいは間質部での発現に相関が認められるか、組織学的免疫染色でこれらサイトカインが高発現している症例ではどのような細胞に発現が認められるかをマスサイトメトリーで検討するなど、細胞レベルでのサイトカイン発現について新たな知見が得られている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

腫瘍浸潤リンパ球の細胞機能を解明する上で、腫瘍微小環境と末梢血サイトカインとの関連性については以前より注目しており、前出の追加基礎研究によって重要な知見を得ることができると判断し、現在は優先的に研究を行っており、症例集積についてはやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

前出の追加基礎研究で新たな知見を得た上で、次年度は症例集積を増やし、順次CyTOFによる染色、標的細胞抽出のためのゲーティング、免疫染色を行う。コロナの影響による手術症例数減少に関しては今後も予測不能であるが、目標に達しない場合は、次々年度まで症例集積を延長するか目標症例数を減らして検討することなどを考慮している。

Causes of Carryover

追加基礎研究のために、症例集積がやや遅れていることが主な原因と考えられた。その結果、購入予定であった物品(免疫染色およびCyTOFの抗体、CyTOF buffer、プラスチック製品など)の消費量が予定より少なくなった。次年度はできる限り症例集積を行うことで次年度使用額を消費する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 進行・再発大腸癌の予後バイオマーカーとしての血清 Proteinase-3 の検討2021

    • Author(s)
      古谷圭、硲彰一、鈴木伸明、吉田晋、友近忍、松隈聰、 松井洋人、徳光幸生、新藤芳太郎、 渡邊裕策、飯田通久、武田茂、井岡達也、永野浩昭
    • Organizer
      第34回日本バイオセラピィ学会学術集会総会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi