• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

食道癌に対する化学放射線療法の感受性の向上を標的とした革新的治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 20K09105
Research InstitutionNational Hospital Organization, Kyushu Cancer Center

Principal Investigator

中島 雄一郎  独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター), その他部局等, 医師 (40733564)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安藤 幸滋  九州大学, 大学病院, 助教 (20608864)
沖 英次  九州大学, 大学病院, 講師 (70380392)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords食道癌 / 食道扁平上皮癌 / 化学放射線療法 / 切除不能進行・再発食道癌 / 白金製剤 / Rad51 / DNA損傷
Outline of Annual Research Achievements

白金製剤を用いた化学療法および化学放射線療法は切除不能進行・再発食道癌の治療において標準治療のひとつであるが、完全奏効割合15%、2年生存割合32%と未だ満足できる成績ではない。白金製剤や放射線治療はがん細胞のDNA2本鎖切断によりアポトーシスを誘導して殺細胞性効果を発揮するが、Rad51はDNA損傷断端の1本鎖に結合して姉妹染色体の相同部位へ誘導することでDNA2本鎖切断を修復し(相互組換え修復)、化学放射線療法への抵抗性獲得に貢献している。
本研究では食道扁平上皮癌の化学放射線療法感受性に関わる相互組換え修復機構に影響を及ぼすE2F1-Rad51経路の意義を明らかにし、これを標的とした新しい分子標的治療との併用による、化学放射線療法感受性の向上を目的とした画期的な新規治療法の開発を目指す。
Rad51蛋白を高発現している食道扁平上皮細胞株KYSE150に対して、Rad51に対するsiRNAをtransfectionしてRad51発現を抑制したところ、シスプラチンの感受性が向上した。Rad51蛋白を過剰発現している食道扁平上皮癌症例では、白金製剤や放射線治療によるDNA2本鎖切断に対して相同組換え修復が活性化しており、治療抵抗性を獲得していることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究は計画通りに遂行でき、次年度以降にその成果を欧文誌への投稿・学会発表をおこなうよう準備する。

Strategy for Future Research Activity

化学放射線療法後に食道切除術を施行された摘出標本を用いて、著効例と不応例におけるRad51発現レベルならびに組み替え修復機構に関連する因子の発現プロファイルを解析する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Nationwide survey of the follow-up practices for patients with esophageal carcinoma after radical treatment: historical changes and future perspectives in Japan.2022

    • Author(s)
      Nakanoko K, Morita M, Nakashima Y, Ota M, Ikebe M, Yamamoto M, Booka E, Takeuchi H, Kitagawa Y, Matsubara H, Doki Y, Toh Y.
    • Journal Title

      Esophagus.

      Volume: 1 Pages: 69-76

    • DOI

      10.1007/s10388-021-00869-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of Inflammation-Based Prognostic Scores Associated with the Prognostic Impact of Adenocarcinoma of Esophagogastric Junction and Upper Gastric Cancer.2021

    • Author(s)
      Kudou K, Nakashima Y, Haruta Y, Nambara S, Tsuda Y, Kusumoto E, Ando K, Kimura Y, Hashimoto K, Yoshinaga K, Saeki H, Oki E, Sakaguchi Y, Kusumoto T, Ikejiri K, Shimokawa M, Mori M
    • Journal Title

      Ann Surg Oncol.

      Volume: 4 Pages: 2059-2067

    • DOI

      10.1245/s10434-020-08821-y.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of an elemental diet to reduce adverse events in patients with esophageal cancer receiving docetaxel/cisplatin/5-fluorouracil: a phase III randomized controlled trial-EPOC 2 (JFMC49-1601-C5).2021

    • Author(s)
      Tanaka Y, Takeuchi H, Nakashima Y, Nagano H, Ueno T, Tomizuka K, Morita S, Emi Y, Hamai Y, Hihara J, Saeki H, Oki E, Kunisaki C, Otsuji E, Baba H, Matsubara H, Maehara Y, Kitagawa Y, Yoshida K.
    • Journal Title

      ESMO Open.

      Volume: 5 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.esmoop.2021.100277.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 局所進行食道癌に対する導入療法後の気管浸潤の評価と検討2021

    • Author(s)
      中島雄一郎、塩川桂一、進勇輝、藤本禎明、上原英雄、杉山雅彦、山本学、森田勝、 藤也寸志
    • Organizer
      第72回日本気管食道科学会総会
  • [Presentation] 食道癌に対する開胸手術と胸腔鏡手術の長期成績への影響に関する後方視的検討2021

    • Author(s)
      中島雄一郎、塩川桂一、進勇輝、中ノ子智徳、杉山雅彦、上原英雄、太田光彦、森田勝、 森正樹、藤也寸志
    • Organizer
      第76回日本消化器外科学会総会
  • [Presentation] 食道癌症例に対する高齢者総合機能評価の取り組みと治療方針決定への影響に関する検討2021

    • Author(s)
      中島雄一郎、西嶋智洋、塩川桂一、進勇輝、中ノ子智徳、上原英雄、杉山雅彦、太田光彦、 森田勝、藤也寸志
    • Organizer
      第75回日本食道学会学術集会
  • [Presentation] 食道癌に対する食道亜全摘術後の長期成績における胸腔鏡と開胸アプローチの比較2021

    • Author(s)
      中島雄一郎、塩川桂一、進勇輝、藤本禎明、上原英雄、杉山雅彦、山本学、森田勝、 藤也寸志
    • Organizer
      第74回日本胸部外科学会定期学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi