• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

染色体不安定性を標的とした診断、治療アプローチの確立

Research Project

Project/Area Number 20K09109
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

鈴木 浩一  自治医科大学, 医学部, 准教授 (70332369)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 力山 敏樹  自治医科大学, 医学部, 教授 (80343060)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsSatellite α tanscript / セントロメア / 染色体不安定性 / 脱メチル化異常 / 発癌リスク / 薬剤感受性
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、SatAが誘導する染色体不安定性の臨床的意義を異なる視点から見直す事で、診断や治療の新たなアプローチに展開しようと考えます。染色体不安定性という癌の発生や進展に与する因子を免疫チェックポイント阻害剤の標的として捉え、診断や治療に応用します。
【コンストラクトを作成】ヒトのSatellite alphaにあたる反復配列は、マウスではMajor satelliteと呼ばれます。2020年度はマウスMajor satellite を組み込んだレトロウイルスベクターを作成しました(ヒトのSatellite alphaにあたる反復配列は、マウスではMajor satelliteと呼ばれます)。
【細胞株に遺伝子導入】細胞株(NIH3T3・CT26・MC38)にレトロウイルスベクターを感染させqPCRでMajor satelliteの強制発現を確認しました。またNIH3T3にはMajor satellite 導入に加え、KrasG12V変異による形質転換させた細胞も作成しました。
【細胞周期の活性化を確認】Major satelliteを導入したNIH3T3からRNAを抽出し、Cyclin D1の発現をqPCRで解析すると、Major satellite を導入した細胞において、cyclin D1の発現の亢進を認めました。Major satelliteを導入することで、細胞周期を活性化する可能性があると示唆されました。
【薬剤感受性の確認】Major satelliteを導入したMC38において、トポイソメラーゼⅠ阻害剤のCPT-11を作用させた細胞株で0,2,4,8時間ごとにタンパクを抽出し、immunobloting を行ったところ、Major satellite導入細胞株において、コントロールと比較してp53が誘導されることが示されました。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通り、
【コンストラクトを作成】
【細胞株に遺伝子導入】
【細胞周期の活性化を確認】
【薬剤感受性の確認】を行った。

Strategy for Future Research Activity

PD-1抗体耐性株(CT26)にマウスMajor satellite を組み込んだレトロウイルスベクターを感染させます。CT26とCT26(Major satellite)をマウス生体の皮下に移植したのち、PD-1抗体(免疫チェックポイント阻害剤)を投与し、薬剤耐性の克服が得られるか評価します。さらにPD-1抗体感受性株(MC38)に薬剤投与による耐性誘導を行った後、マウスMajor satellite を組み込んだレンチウイルスベクターを感染させ、薬剤耐性の克服が得られるか評価します。

Causes of Carryover

消耗品の価格変動のため次年度使用額が生じました。消耗品購入の繰り越しにまわします。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Tolerability and Adverse Events of Adjuvant Chemotherapy for Rectal Cancer in Patients With Diverting Ileostomy2020

    • Author(s)
      TAKAHASHI JUN、TSUJINAKA SHINGO、MAEMOTO RYO、MIYAKURA YASUYUKI、SUZUKI KOICHI、FUKUDA RINTARO、SAKIO RYOTARO、MACHIDA ERIKA、RIKIYAMA TOSHIKI
    • Journal Title

      In Vivo

      Volume: 34 Pages: 3399~3406

    • DOI

      10.21873/invivo.12178

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Severe esophageal stenosis in a patient with metastatic colon cancer following palliative radiotherapy, ramucirumab, and chemotherapy2020

    • Author(s)
      Akahane Keiko、Shirai Katsuyuki、Wakatsuki Masaru、Ogawa Kazunari、Minato Kyosuke、Hamamoto Kohei、Takahashi Satoru、Suzuki Koichi、Takahashi Jun、Rikiyama Toshiki、Matsumoto Keita、Mashima Hirosato
    • Journal Title

      Clinical Case Reports

      Volume: 8 Pages: 919~922

    • DOI

      10.1002/ccr3.2751

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] MSI-H 固形癌に対する抗 PD-1 抗体 薬ペムブロリズマブの治療状況2020

    • Author(s)
      15)宮倉安幸、田巻佐和子、町田枝里華、前本遼、 髙山裕司、石川英樹、福田臨太郎、齊藤正昭、 辻仲眞康、蓬原一茂、野田弘志、鈴木浩一、 清崎浩一、力山敏樹
    • Organizer
      第26回日本遺伝性腫瘍学会学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi