• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

羊膜を用いた虚血性潰瘍治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 20K09138
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

小笠原 弘之  東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (90868118)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮城 重人  東北大学, 大学病院, 准教授 (00420042)
齋藤 昌利  東北大学, 医学系研究科, 教授 (00451584)
星合 哲郎  東北大学, 大学病院, 講師 (10569560)
戸子台 和哲  東北大学, 大学病院, 講師 (50581641)
菅原 宏文  東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (60451572)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords創傷治癒 / 虚血性創傷 / ヒト羊膜 / 血管新生
Outline of Annual Research Achievements

令和2年度に予定していたラット虚血性潰瘍モデルの作成については、Hofmannらが発表したラット虚血性潰瘍モデル(Hofmann A et al. TISSUE ENGINEERING:2017)を参考にし、左右の腹部に虚血創を作成するラットモデルを構築した。このモデルは、動脈・静脈血流と神経系の遮断をすることで、実臨床での虚血性潰瘍に近い状態にすることが可能である。オスSprague-Dawleyラットを使用し、適切な麻酔下にラット鼡径部を切開し、片側の下腹壁動静脈・神経束を結紮切離した後に腹部皮膚全層を径1.5cmで切除するモデルとした。
上記ラットモデルとヒト羊膜を用いて羊膜の虚血性創傷に対する創傷治癒への有効性の検討を行った。実験群として、ラット虚血性潰瘍モデルの虚血創に対してヒト羊膜を移植する「羊膜移植群」と移植しない「コントロール群」に分けた。術後、創傷の面積を測定し創傷の治癒率を2群で比較し、羊膜の創傷治癒に対する有効性を検討し、さらに適切な方法で安楽死させ、創周囲と筋肉を含む創を切除。上皮化促進、血管新生促進、抗炎症の3つの観点から創傷治癒促進効果のメカニズムの検討を行った。その結果として、ヒト羊膜を使用することによる創傷治癒促進効果が確認され、さらに血管新生促進効果についても有意な結果が得られた。一方で、抗炎症効果はここまでの解析では明らかとならず、現時点においては、ヒト羊膜が血管新生を促進することにより虚血性創傷の治癒を促進する可能性が示唆される結果が得られている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた検証は概ね順調に施行できており、学術集会での発表等においても複数回行うなど、期待された成果が得られていると考えている。

Strategy for Future Research Activity

ほぼ全ての工程が概ね計画通りに施行し得ており、さらなる詳細な解析を行うとともに、成果報告についてもさらに積極的に行う予定としている。

Causes of Carryover

英文論文を作成中の段階であり、英文校正費用や出版費用が今年度までに計上されなかったため、次年度に使用する予定としている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] ヒト羊膜のラット虚血性潰瘍モデルにおける創傷治癒効果と血管新生促進効果の検討2022

    • Author(s)
      佐藤将人、戸子台和哲、菅原宏文、今野裕司、田中美也子、岡田薫、小笠原弘之、菅原宏文、齋藤昌利、星合哲郎、宮城重人、後藤昌史、海野倫明、亀井尚
    • Organizer
      第122回日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] The use and efficacy of human amnion membrane in ischemia-impaired wound in a rat model2021

    • Author(s)
      Masato Sato, Kazuaki Tokodai, Hirofumi Sugawara, Miyako Tanaka, Hiroyuki Ogasawara, Takako Ito, Hitomi Okita, Masatoshi Saito, Tetsuro Hoshiai, Shigehito Miyagi, Michiaki Unno, Takashi Kamei, Masafumi Goto.
    • Organizer
      17th Congress of the Asian Society of Transplantation
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヒト羊膜のラット虚血性潰瘍モデルに対する創傷治癒効果の検討2021

    • Author(s)
      佐藤将人、戸子台和哲、田中美也子、小笠原弘之、菅原宏文、齋藤昌利、星合哲郎、宮城重人、海野倫明、後藤昌史、亀井尚
    • Organizer
      第19回日本組織移植学会総会・学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi