• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

アカデミア創薬による肺扁平上皮癌治療のための新規臨床化合物の開発

Research Project

Project/Area Number 20K09185
Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

猶本 良夫  川崎医科大学, 医学部, 教授 (00237190)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 深澤 拓也  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (20379845)
吉田 将和  川崎医科大学, 医学部, 特任研究員 (30868914)
湯川 拓郎  川崎医科大学, 医学部, 講師 (80388975)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords肺扁平上皮癌
Outline of Annual Research Achievements

成長因子またはサイトカインの1種であるミッドカインは、肺癌、食道癌をはじめとする多くの癌で発現がみられ、その増殖と進展に関与している。一方で正常組織におけるミッドカインの発現は低値に留まり、ミッドカイン遺伝子のプロモータ領域は、その癌特異性から癌診断や治療に応用されてきている。申請者らは、このミッドカインプロモータを用いたセルベースアッセイにより、4万4千種の化合物ライブラリからスクリーニングを行い、ミッドカイン特異的阻害剤:iMDKを見出だしたそして、当該低分子化合物が Phosphoinositide 3-kinase (PI3K)/AKT シグナルを阻害することで、非小細胞肺癌および口腔癌に抗腫瘍効果を誘導できること報告した。そして現在、iMDKの構造改変から得られた派生化合物を用いたin vitroでの解析から、肺扁平上皮癌に対してより強い抗腫瘍効果を示す複数の化合物の選定に至っている。
文科省 創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム:BINDSの技術支援下に、これらのリード化合物の最適化を開始した。東京大学創薬機構構造展開ユニットから同大学化合物ライブラリー内より新しい候補化合物の選定後、in vitroにおいて抗腫瘍効果を細胞内ATPを定量によるcell viability assayにて解析した。今回我々は、これらの結果から、扁平上皮癌を含む肺癌細胞に対し、正常肺細胞よりも効果的に増殖を抑制で切る新たな化合物の同定に至った。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi