2021 Fiscal Year Research-status Report
筋切開創部への局所麻酔薬投与による鎮痛機序と組織修復(炎症性変化)に与える影響
Project/Area Number |
20K09239
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
田中 聡 信州大学, 学術研究院医学系, 准教授 (60293510)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
布施谷 仁志 信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 助教 (00588197)
杉山 由紀 信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 講師 (10468100)
川真田 樹人 信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (90315523)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 術後痛 / 局所麻酔薬 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、「開腹術後の筋切開創部への局所麻酔薬投与による鎮痛メカニズム」と「筋切開後の組織修復(炎症性変化)に対する局所麻酔薬の影響」を調査することであった。ラットを用い、腹部切開後に局所麻酔薬(0.25%、0.5%ロピバカインを投与する実験を行い、本期間中以下の結果を得た。 ①局所麻酔薬の創部投与により、術後2時間における機械刺激に対する痛覚過敏と、顔面の表情でスコア化した自発痛が抑制された。術後1日以降の局所麻酔薬1回投与による鎮痛効果はなかった。 ②創部に局所麻酔薬を投与した群と、同量の局所麻酔薬を創部とは離れた背部に投与した群で、創部の機械刺激に対する痛覚過敏の程度に差があった。 ③腹部切開後の5日の創部のHE染色により、筋損傷の状態を評価した。ロピバカイン0.5%群は、生理食塩水群と比較して、小さな筋細胞が多く見られた。一方、ロピバカインとブピバカイン0.25%群のそれは、生理食塩水群と差がなかった。 ④腹部切開後の5日の創部の、再生筋のマーカーであるMyoD免疫染色を行った。ロピバカイン0.5%群は、生理食塩水群と比較して、再生筋が多くみられた。一方、ロピバカイン0.25%群のそれは、生理食塩水群と差がなかった。 ここまでの結果から、今回投与した局所麻酔薬による鎮痛作用は全身作用ではなく、局所において侵害刺激情報の伝達を抑制することにより生じることが示された。また、0.5%のロピバカイン投与により、切開後の筋創傷を増悪させるが、0.25%はそれがなく、安全に使用できることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
おおむね計画書に沿って順調に進行しているため、(2)おおむね順調に進展していると評価した。
|
Strategy for Future Research Activity |
0.5%の上記局所麻酔薬投与により、再生筋群のサイズが小さく、再生筋の数が多いことが明らかになった。これは局所麻酔薬により筋組織が障害された可能性があるが、そのメカニズムについては調査予定である。
|
Causes of Carryover |
2021年度は、COVID19の影響があり、学会参加しなかったことからその分の支出が削減された。2022年度分と合わせて、動物実験のための動物、試薬、消耗品購 入に充てる予定である。
|