• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

誘電率測定を用いた直接経口抗凝固薬の薬効評価システムの確立

Research Project

Project/Area Number 20K09263
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

内田 篤治郎  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (40262183)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsトロンビン / 直接トロンビン阻害薬 / 血液粘弾性検査
Outline of Annual Research Achievements

令和5年度は健常ボランティアより採血した検体に直接トロンビン阻害薬である、アルガトロバンを加える形で人為検体を作成し、これに検討中のDOAC測定系を適用する形で、交流1MHz下で測定した誘電率の変化から求める凝固時間の変化について検討した。
アルガトロバンについては、まずボランティア8名の全血で, 5段階のアルガトロバン濃度(0-4μg/ml)の人為検体を作成し, 血漿濃度, DOAC測定系による凝固時間(DBCM CT)を測定した.誘電コアグロメータ―では, 第X因子活性化試薬で凝固を活性化し, 1MHz 交流電流下で測定した誘電率がピークに達するまでの時間をDBCM CTと定義し、DBCM CTおよびアルガトロバン血漿中濃度の相関をSpearmanの相関検定で解析した。5段階の人為検体のアルガトロバン血漿濃度は, 0.06±0.02, 0.46±0.02, 0.94±0.04, 2.11±0.31, 4.34±0.38 (平均値±標準偏差)ug/mL となり、DBCM CTはアルガトロバンの濃度に依存して延長し, 血漿濃度と相関した(Rs=0.93,P<0.001).
さらに、ボランティア25名から全血を採取し,アルガトロバン濃度は0-6μg/mLで50段階に設定し人為検体を作成した、1段階あたり2検体作成し、100検体を作成した. このうち4種類を各ボランティア検体に無作為に割り付け, 測定を行った。 各人為検体について, 全血検体でDBCM CTを測定した. DBCM CTはアルガトロバンの濃度依存性に延長した(Rs=0.89,P<0.001). アルガトロバン濃度0.5ug/mLをカットオフ値とした場合, ROC曲線の曲線下面積(AUC)は, 0.98(95%CI 0.96 - 1)となり、1.5μg/mLをカットオフ値とした場合, DBCM CTでは0.94(95%CI 0.88―0.98)であった.
以上により、アルガトロバンの抗凝固作用を評価するPoint of Care検査としての誘電コアグロメータ―の有用性が示唆された.

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 誘電コアグロメーターによるアルガトロバンの薬効評価に関する人為検体を用いた検討: 50段階の濃度設定によるROC解析2024

    • Author(s)
      北條 亜樹子, 近藤 伸世, 山本 雄大, , 山本 寛人, 竹本 彩, 内田 篤治郎治郎
    • Organizer
      日本麻酔科学会第71回学術集会
  • [Presentation] 誘電コアグロメーターによるダビガトランの薬効評価に関する人為検体を用いた検討2023

    • Author(s)
      北條 亜樹子, 内田 篤治郎, 近藤 伸世, 山本 寛人, 山本 雄大, 竹本 彩
    • Organizer
      日本麻酔科学会第70回学術集会
  • [Presentation] Dielectric blood coagulometry for analyses of anticoagulation in samples spiked by dabigatran and idarucizmab2023

    • Author(s)
      Kitajo A, Kondo N, Takemoto A, Yamamoto Y, Yamamoto H, Uchida T
    • Organizer
      Anesthesiology 2023
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi