2020 Fiscal Year Research-status Report
アスタキサンチンは敗血症性腎障害の新規治療薬となりえるか?
Project/Area Number |
20K09270
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
森山 孝宏 鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 准教授 (20593651)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | アスタキサンチン |
Outline of Annual Research Achievements |
アスタキサンチンはLPSratにおいて、血清クレアチニン、乳酸値を低下させることで腎保護作用を発揮することが分かった。LPS投与において炎症性サイトカインTNF-α、IL=β、IL=6が上昇するが、これらのうち、TNF-αを抑制し腎保護作用にはこのことが関与していると分かった。またin vitroの実験系ではアスタキサンチンはTNF=αによる酸素消費量、最大酸素消費量を抑制し、ATPの産生を上昇させた。アスタキサンチンの腎保護作用の一つであると考えられた。 アスタキサンチンは抗酸化作用があることが知られていたが、抗酸化作用のひとつとして、炎症性サイトカインのTNF-αをかいして、ミトコンドリア機能に保護的に働いていることがかんがえられた。またミトコンドリアの酸素消費は低濃度のサイトカインでは酸素消費量が増加し、高濃度のサイトカインでは低下することも分かった。 これらのことは炎症がサイトカイン通じてミトコンドリアを傷害することを示し、アスタキサンチンが炎症を制御する可能性も考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初予想していたアスタキサンチンの保護効果を明らかにすることができた。また、その機序についても明らかにできた。今後はミトコンドリア機能についてさらに詳細に検討しいていく。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後はアスタキサンチンがどのようにミトコンドリアに作用し、腎保護効果を発揮するかを検討していく。
|
Causes of Carryover |
モデル作成に遅れが生じ、消耗品等購入が減った為。 令和3年度には消耗品等に用いる。
|