• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

女性ホルモン類似物質による敗血症時の過活性化好中球機能制御についての検討

Research Project

Project/Area Number 20K09298
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

石川 倫子  兵庫医科大学, 医学部, 非常勤講師 (40566121)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 岳人  兵庫医科大学, 医学部, 非常勤講師 (30772652)
小濱 圭祐  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (50595171)
東 英樹  姫路獨協大学, 医療保健学部, 准教授 (20726509)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsエクオール / 好中球細胞外トラップ / 敗血症 / 女性ホルモン / 性差
Outline of Annual Research Achievements

敗血症予後には性差が存在し、女性ホルモンは予後改善に効果的である。本研究は女性ホルモン類似物質であるエクオールが過剰となった好中球機能を一時的に抑制し、敗血症における好中球起因の臓器障害を軽減するかを明らかにすることを目的とした。臓器障害の一因となる好中球機能として好中球細胞外トラップ(Netrophil extracellular traps;NETs)に着目し、エクオールがNETsに及ぼす影響をin vitroにてヒト好中球を用いて確認した。
結果、エクオールはNETsを抑制し、男性由来好中球でその成果は著しいことが明らかとなった。女性由来好中球ではLPSにより誘導されたNETsの抑制効果はエクオール添加において顕著ではなく、さらに、男性由来好中球であっても血中エクオール濃度が高い場合には十分な効果が得にくいことも明らかとなった。血中エクオール濃度が低い男性についてはPAD4のmRNA発現低下とPAD4蛋白の核内移行抑制が確認された。PAD4経由のNETsは臓器障害の原因として挙げられることから、エクオールは敗血症における臓器障害抑制に期待が出来る。マウスモデルにおいてはエクオールが一定の効果をもたらすことは確認できたが、さらに詳細な検討が必要である。エクオールの利点として、効果は一過性で速やかに排出されることがあり、本研究は、敗血症における女性ホルモン類似物質によるNETs由来臓器障害抑制という新しいアプローチからの治療法開拓の可能性を示唆した。
令和5年度(2023年度)にはこれまでの実験の結果から英語論文を執筆し、Impact Factro3点以上の国際雑誌からアクセプトを得た。また、国内外の学会でも発表し、国際学会1件、国内学会2件について成果を発表した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Equol, a soybean metabolite with estrogen-like functions, decreases lipopolysaccharide-induced human neutrophil extracellular traps in vitro2024

    • Author(s)
      Hiromoto Murakami, Michiko Ishikawa, Hideki Higashi, Keisuke Kohama, Taketo Inoue, Noritomo Fujisaki, Jun-Ichi Hirata
    • Journal Title

      Shock

      Volume: 61(5) Pages: 695-704

    • DOI

      10.1097/SHK.0000000000002273.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 性ホルモンがneutrophil extracellular traps (NETs)に与える影響の検討2024

    • Author(s)
      村上博基、石川倫子、東英樹、小濱圭祐、井上岳人、白井邦博、藤崎宣友、平田淳一
    • Organizer
      第51回日本集中治療医学会学術集会
  • [Presentation] Neutrophil extracellular traps (NETs)抑制作用への大豆イソフラボン代謝産物エクオールの可能性について2023

    • Author(s)
      村上博基、石川倫子、東英樹、小濱圭祐、井上岳人、山田太平、 白井邦博、藤崎宣友、平田淳一
    • Organizer
      第37回日本Shock学会学術集会
  • [Presentation] A female-hormone-like soybean metabolite decreases human neutrophil extracellular traps during lipopolysaccharide treatment.2023

    • Author(s)
      Hiromoto Murakami, Michiko Ishikawa, Hideki Higashi, Keisuke Kohama, Taketo Inoue, Noritomo Fujisaki, Junichi Hirata
    • Organizer
      ESICM EuroAsia (欧州アジア集中治療医学会)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi