2022 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
20K09300
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
中山 慎 筑波大学, 医学医療系, 講師 (60596443)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 心肺停止 / 蘇生後脳症 / 脳浮腫 / Rhoキナーゼ阻害薬 |
Outline of Annual Research Achievements |
マウス心停止モデルを用いて蘇生30分後にRhoキナーゼ阻害薬ファスジル(10mg/kg及び20mg/kg)を静脈投与し、蘇生48時間後の脳浮腫、肺浮腫の程度を調べるために脳水分量、肺水分量をwet to dry法でそれぞれ測定しコントロール群と比較した。 昨年度はファスジル20mg/kg投与で蘇生24時間後の脳浮腫、肺浮腫を減らす結果だったが、長期予後を観察するために24時間以上生存させるとファスジル20mg/kg投与群では48-72時間後にマウスの活気が悪くなり食事が摂取できず死亡する例が散見されたため、観察期間を48時間後と設定した。 蘇生48時間後の生存率はコントロール群90%、ファスジル10mg/kg群90%、ファスジル20mg/kg群70%で有意にファスジル20mg/kg群が低かった。体重減少率はコントロール群-7.3±3.2%、ファスジル10mg/kg群-8.8±3.1%、ファスジル20mg/kg群-9.1±7.0%で有意差はなかった活動量の指標であるマウス前肢の握力測定ではコントロール群195±39g、ファスジル10mg/kg群173±63g、ファスジル20mg/kg群202±26gで有意差はなかった。 脳水分量、肺水分量はコントロール群と比較して、ファスジル10mg/kg投与群、ファスジル20mg/kg投与群ともに減少させることはなかった。コントロール群の蘇生48時間後の大脳水分量 78.4±0.6%、肺水分量 79.4±0.5%、ファスジル10mg/kg: 大脳水分量 79.0±0.3%、肺水分量 80.4±0.9%、ファスジル20mg/kg: 大脳水分量 79.0±0.6%、肺水分量 79.2±0.4%。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
ファスジル20mg/kg投与では生存率が低く、生存マウスの中でも蘇生48時間後の検体摘出時に肝臓の色調が悪く薬剤性肝障害を疑われる所見があった。長期予後は悪く、薬剤投与量が多いのかもしれない。投与量を10mg/kgに戻して、脳浮腫、肺浮腫以外の効果を調べることにする。
|
Strategy for Future Research Activity |
蘇生後のファスジル投与に関して薬剤量の調整が必要であるが、20mg/kgでは副作用が多く蘇生後の脳浮腫や、肺浮腫を軽減する効果は低いと考えられた。 脳の組織障害の程度をファスジル10mg/kgで調べる予定
|
Causes of Carryover |
当該年度の実験結果が期待したものではなかったので、他の実験アプローチをするために予算を残した。
|