• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

虚血に対する神経ペプチドPACAPの神経保護作用の分子機構

Research Project

Project/Area Number 20K09316
Research Institution湘南医療大学

Principal Investigator

平林 敬浩  湘南医療大学, 臨床医学研究所, 研究員 (40297015)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹ノ谷 文子  星薬科大学, 薬学部, 准教授 (30234412)
RAKWAL RANDEEP  筑波大学, 体育系, 教授 (70590850)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
KeywordsPACAP / PAC1受容体 / 神経細胞死 / 虚血 / 神経前駆細胞 / 遺伝子ノックアウトマウス
Outline of Annual Research Achievements

下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチド (Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide, PACAP)は主に神経組織で発現しており、生体内では下垂体ホルモン分泌、血管拡張、平滑筋収縮、アドレナリン分泌、インシュリン分泌、免疫抑制作用、涙液や汗など外分泌促進作用等、非常に多くの機能を担っている。近年、脳虚血モデル動物を用いた研究結果から、PACAPはその受容体分子を介した遅発性神経細胞死抑制作用を持ち、傷害を受けた神経の機能を回復することが明らかになっているが、その詳細な分子制御機構は明らかになっていない。そこで、本研究では、脳虚血によって引き起こされる神経細胞死に対するPACAPの細胞死抑制作用の分子調節機構の解明を目的として、受容体遺伝子ノックアウトマウス、特異的阻害剤等を用いた研究を行い、将来的に虚血性神経細胞死を防御することが可能な新規予防治療薬の開発を目指した。
これまでに作製したPACAPの受容体の一つであるPAC1受容体が神経細胞死抑制に関与していることが明らかになったが、当該年度は前年度までに作製したPAC1受容体遺伝子ノックアウトマウスおよび同遺伝子改変マウスから採取した神経前駆細胞を用いた解析を行った。
その結果、PAC1受容体遺伝子ノックアウトマウスから採取した神経前駆細胞において、PACAPはin vitroで虚血状態を再現した低酸素低グルコース処置や酸化ストレスに対する神経細胞死を抑制しなかった。一方、動物個体を用いた実験は十分な成果を上げることが出来なかった。
本研究では、当初の計画とは異なり十分な動物実験が行えなかったが、研究期間全体を通じて実施した培養細胞等を用いた研究の結果からPACAPが脳虚血に伴う神経細胞死に対する治療薬として有望である可能性を示すことが出来た。

  • Research Products

    (14 results)

All 2024 2023

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Effect of Intracerebroventricular Administration of Galanin-Like Peptide on Hepatokines in C57BL/6?J Mice2024

    • Author(s)
      Hirako S、Wada N、Iizuka Y、Hirabayashi T、Kageyama H、Kim H、Kaibara N、Yanagisawa N、Takenoya F、Shioda S
    • Journal Title

      Journal of Molecular Neuroscience

      Volume: 74 Pages: 25

    • DOI

      10.1007/s12031-024-02200-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isoform requirement of clustered protocadherin for preventing neuronal apoptosis and neonatal lethality2023

    • Author(s)
      Kobayashi H、Takemoto K、Sanbo M、Hirabayashi M、Hirabayashi T、Hirayama T、Kiyonari H、Abe T、Yagi T
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 26 Pages: 105766-105766

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.105766

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Indian Head Cactus (Parodia Ottonis Ssp.ottonis) Extract Promotes Hair Growth in Cultured Human Follicle Dermal Papilla Cells2023

    • Author(s)
      Hirabayashi T, Kimura A, Shibato J, Yamashita M, Takenoya F, Shioda S
    • Journal Title

      Biomedical Journal of Scientific & Technical Research

      Volume: 49 Pages: 007865

    • DOI

      10.26717/BJSTR.2023.49.007865

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Docosapentaenoic acid-rich oil lowers plasma glucose and lipids in a mouse model of diabetes and mild obesity2023

    • Author(s)
      Hirako S、Hirabayashi T、Shibato J、Kimura A、Yamashita M、Iizuka Y、Wada N、Kaibara N、Takenoya F、Shioda S
    • Journal Title

      Nutrition Research

      Volume: 118 Pages: 128-136

    • DOI

      10.1016/j.nutres.2023.08.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Visualization of trans homophilic interaction of clustered protocadherin in neurons2023

    • Author(s)
      Hoshino N、Kanadome T、Takasugi T、Itoh M、Kaneko R、Inoue YU、Inoue T、Hirabayashi T、Watanabe M、Matsuda T、Nagai T、Tarusawa E、Yagi T
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      Volume: 120 Pages: e2301003120

    • DOI

      10.1073/pnas.2301003120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reciprocal Connections between Parvalbumin-Expressing Cells and Adjacent Pyramidal Cells Are Regulated by Clustered Protocadherin γ2023

    • Author(s)
      Kawamura N、Osuka T、Kaneko R、Kishi E、Higuchi R、Yoshimura Y、Hirabayashi T、Yagi T、Tarusawa E
    • Journal Title

      eNeuro

      Volume: 10 Pages: ENEURO.0250

    • DOI

      10.1523/eneuro.0250-23.2023

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ティートリー精油の成分と抗菌・抗真菌・抗ウイルス作用2023

    • Author(s)
      平林 敬浩、木村 愛、柴藤 淳子、山下 道生、竹ノ谷 文子、塩田 清二
    • Journal Title

      日本アロマセラピー学会誌

      Volume: 22 Pages: 13-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 臨床現場におけるメディカルアロマセラピーの研究動向と課題 -文献調査による検証-2023

    • Author(s)
      山下 道生、柴藤 淳子、平林 敬浩、千葉 義彦、塩田 清二、竹ノ谷 文子
    • Journal Title

      日本アロマセラピー学会誌

      Volume: 22 Pages: 24-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 低温真空抽出した白色ラベンダー美郷雪華 (LavandulaAnguslzfolia ‘Misatosekka’)の成分分析と脳神経系に対する作用2023

    • Author(s)
      平林 敬浩、福本 勘太、木村 愛、山下 道生、柴藤 淳子、竹ノ谷 文子、塩田 清二
    • Journal Title

      日本アロマセラピー学会誌

      Volume: 22 Pages: 65-71

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PACAP 受容体欠損マウスの行動異常とその原因遺伝子の探索2024

    • Author(s)
      野原 朋輝、山下 道生、柴藤 淳子、Rakwal Randeep、平林 敬浩、塩田 清二、竹ノ谷 文子
    • Organizer
      日本薬学会 第144年会
  • [Presentation] PACAP受容体ノックアウトマウスを用いたPACAPの老化抑制作用2024

    • Author(s)
      山浦 紘人、山下 道生、柴藤 淳子、Rakwal Randeep、平林 敬浩、塩田 清二、竹ノ谷 文子
    • Organizer
      日本薬学会 第144年会
  • [Presentation] PAC1R KOマウスを用いたPACAPによる汗分泌促進機構のトランスクリプトーム解析2024

    • Author(s)
      山下 道生、柴藤 淳子、Rakwal Randeep、平林 敬浩、千葉 義彦、塩田 清二、竹ノ谷 文子
    • Organizer
      日本薬学会 第144年会
  • [Presentation] 精油や低温真空抽出物の芳香成分が脳神経系に与える影響2023

    • Author(s)
      平林 敬浩
    • Organizer
      日本アロマセラピー学会 第24回学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 各医療分野における臨床研究の文献リサーチ2023

    • Author(s)
      山下 道生、平林 敬浩、小林 哲郎、千葉 義彦、塩田 清二、竹ノ谷 文子
    • Organizer
      日本アロマセラピー学会 第24回学術総会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi