• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

悪性脳腫瘍に対するウイルス療法における力学動態解析に基づく治療効果増強法の開発

Research Project

Project/Area Number 20K09364
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

伊藤 博崇  東京大学, 医科学研究所, 助教 (30863815)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsウイルス療法 / 脳腫瘍
Outline of Annual Research Achievements

がん治療用遺伝子組換え単純ヘルペスウイルスⅠ型であるG47Δの実用化を間近に控え、本研究では、膠芽腫マウスモデルをもちい、ウイルス療法における免疫細胞の動態を解析することで治療抵抗性の機序を解明するとともに、その解析に基づいた治療介入を行うことで治療抵抗性を克服し、幅広い患者に高い治療効果を示すウイルス療法の実現を目的とする。令和2年度は、ヒト膠芽腫脳内腫瘍マウルモデルに対するウイルス投与で集族する免疫細胞の解析を行った。具体的には、腫瘍細胞としてヒト膠芽腫の代表的細胞株であるU87MG細胞を用いた。ウイルス治療には、所属研究室で開発され、再発膠芽腫に対する第II相臨床試験で高い治療効果を示し実用化を待つ第三世代単純ヘルペスウイルスI型(HSV-1)(G47Δ)を用いた。はじめに、ウイルス感染細胞と初代培養免疫細胞を用いて、in vitroでの細胞遊走試験を行った。次にin vivoでの腫瘍力学動態の解析のためにU87MG細胞株にルシフェラーゼ発現遺伝子を導入した。樹立した細胞株を用いてヒト膠芽腫xenograftモデルに対して経時的なルシフェラーゼアッセイとMRIによる頭蓋内腫瘍体積の計測を行い、ルシフェラーゼ測定によって腫瘍体積を確認できる実験系を確立した。この実験系を用いてヒト膠芽腫xenograftモデルに対するG47Δの腫瘍内投与を行い、ウイルス療法における腫瘍力学動態の詳細な解析を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ウイルス感染細胞と初代培養免疫細胞を用いて実施したin vitroでの細胞遊走試験では、初代免疫細胞がの培養が想定以上に難しく、また、予想していた実験結果は得られなかった。一方で、in vivoでの腫瘍力学動態の詳細な観察を可能とする実験系が確立され、次年度以降もその実験系を用いた実験を継続して行うための基盤は整いつつあり、全体として概ね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

脳腫瘍に対するウイルス療法における自然免疫細胞の動態を中心に、さらなる解析を進める。

Causes of Carryover

金額の入力ミスのよる残額が生じたが、次年度のin vivo実験における消耗品費への補填を計画する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Redesigned reporter gene for improved proton exchange-based molecular MRI contrast2020

    • Author(s)
      Perlman Or、Ito Hirotaka、Gilad Assaf A.、McMahon Michael T.、Chiocca E. Antonio、Nakashima Hiroshi、Farrar Christian T.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 20664

    • DOI

      10.1038/s41598-020-77576-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Tumor Interferon Signaling Is Regulated by a lncRNA INCR1 Transcribed from the PD-L1 Locus2020

    • Author(s)
      Mineo Marco、Lyons Shawn M.、Zdioruk Mykola、von Spreckelsen Niklas、Ferrer-Luna Ruben、Ito Hirotaka、et al
    • Journal Title

      Molecular Cell

      Volume: 78 Pages: 1207~1223.e8

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2020.05.015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glioblastoma infiltration of both tumor- and virus-antigen specific cytotoxic T cells correlates with experimental virotherapy responses2020

    • Author(s)
      Alayo Quazim A.、Ito Hirotaka、Passaro Carmela、Zdioruk Mykola、Mahmoud Ahmad Bakur、Grauwet Korneel、Zhang Xiaoli、Lawler Sean E.、Reardon David A.、Goins William F.、Fernandez Soledad、Chiocca E. Antonio、Nakashima Hiroshi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 5095

    • DOI

      10.1038/s41598-020-61736-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Book] Medical Science Digest2020

    • Author(s)
      伊藤博崇、藤堂具紀
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      ニュー・サイエンス社
  • [Book] CLINICAL NEUROSCIENCE2020

    • Author(s)
      伊藤博崇、藤堂具紀
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      中外医学社

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi