2020 Fiscal Year Research-status Report
The role of adipocyte-derived hormones/extracellular vesicles on bone-metastasized cancer
Project/Area Number |
20K09422
|
Research Institution | Kanagawa Cancer Center Research Institute |
Principal Investigator |
佐藤 慎哉 地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), 臨床研究所, 医長 (30464564)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
比留間 徹 地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), その他部局等, 部長 (20254188)
星野 大輔 地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), その他部局等, 部長代理 (30571434)
鷲見 公太 地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), その他部局等, 医師 (30716733)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 骨転移 / がん-間質相互作用 / 骨髄脂肪細胞 / エクソソーム / マウス転移モデル |
Outline of Annual Research Achievements |
マウスを用いた動物実験により、脂肪髄誘導モデルを樹立した。またマウス骨転移モデルを、骨髄内直接移植、経尾動脈移植、経腹腔動脈移植の3モデル施行し、骨髄内直接移植、経尾動脈移植法において骨転移巣の樹立に成功した。本研究に最適なモデルを検討中である。マウス骨髄を用いた細胞実験により、マウス骨髄由来脂肪前駆細胞からの成熟脂肪細胞分化誘導に成功した。誘導したマウス骨髄成熟脂肪細胞を培養した培養上清を用い、がん細胞株の増殖実験を行った。同様に、脂肪細胞の分化誘導を、皮下脂肪、内臓脂肪でも行い、皮下脂肪前駆細胞からの成熟脂肪細胞誘導は成功したが、内臓脂肪前駆細胞からの成熟脂肪細胞誘導は、分化誘導細胞数が限定的であり改善の余地がある。骨髄脂肪前駆細胞、骨髄成熟脂肪細胞、皮下脂肪前駆細胞、皮下成熟脂肪細胞、内蔵脂肪前駆細胞、内蔵成熟脂肪細胞からRNAを抽出し、RNAseqを行い骨髄前駆細胞・骨髄成熟脂肪細胞に特異的に発現する遺伝子群を抽出した。骨転移患者さんからの転移骨組織50例を用いた解析により、がんの骨髄内における浸潤パターンを検索した。マウス骨髄脂肪前駆細胞よりconditioned mediumの超遠心法により細胞外分泌小胞を単離した。ヒト組織を用いた研究では、がん患者さんの骨転移組織から、これまでに2例のオルガノイドの樹立に成功した。また、骨転移症例約50例の病理組織学的標本を検討し、骨髄脂肪への癌細胞の浸潤様式を検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画1年目の目標としていた、マウスを用いた骨髄脂肪細胞の分化誘導に関してin vitro、in vivoともほぼ確立した手技・手法を樹立し、マウス骨髄脂肪前駆細胞からの細胞外分泌小胞の単離に成功した。またヒト組織を用いた研究では骨転移したがん細胞のオルガノイド作製に成功した。さらに骨転移組織の詳細な検討を行い、骨髄脂肪細胞とがん細胞のinteractionに一定のパターンがあることを見出した。上記の成果から、研究はおおむね順調に進展していると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、in vivoにおける骨転移モデルを早期に選択し、骨転移モデルを用いたin vivo転移実験から骨髄脂肪細胞のがん細胞に対する役割を明確化する。またIn vitroにおいても、現在preliminaryで行っている骨髄脂肪細胞とがん細胞の共培養の本実験を行い、骨髄脂肪細胞の共培養によるがん細胞の生存・増殖・アポトーシス等への影響を検索する。さらに単離した骨髄前駆細胞由来細胞外分泌小胞をがん細胞へ投与し、がん細胞のphenotypeに変化が起きるかを確認する。さらにヒト検体を用いて、がん細胞と骨髄脂肪細胞のinteractionでがん細胞側・脂肪細胞側で変動する遺伝子群を網羅的に検索し、がん細胞-骨髄脂肪細胞の遺伝子的な相互作用を明らかにする。
|
Causes of Carryover |
研究に用いる消耗品(物品)費が想定より安価であったため、余剰金ができたため。
|
-
[Journal Article] Machine learning-based image analysis for accelerating the diagnosis of complicated preneoplastic and neoplastic ductal lesions in breast biopsy tissues2021
Author(s)
Shinya Sato , Satoshi Maki, Takashi Yamanaka, Daisuke Hoshino, Yukihide Ota, Emi Yoshioka, Kae Kawachi, Kota Washimi, Masaki Suzuki, Yoichiro Ohkubo, Tomoyuki Yokose, Toshinari Yamashita, Seiji Ohtori, Yohei Miyagi
-
Journal Title
Breast Cancer Research and Treatment
Volume: online ahead of print
Pages: -
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Comprehensive molecular analysis of genomic profiles and PD-L1 expression in lung adenocarcinoma with a high-grade fetal adenocarcinoma component2021
Author(s)
Masaki Suzuki, Rika Kasajima, Tomoyuki Yokose, Hiroyuki Ito, Eigo Shimizu, Seira Hatakeyama, Kazuaki Yokoyama, Rui Yamaguchi, Yoichi Furukawa, Satoru Miyano, Seiya Imoto, Emi Yoshioka, Kota Washimi, Yoichiro Okubo, Kae Kawachi, Shinya Sato, Yohei Miyagi
-
Journal Title
Translational Lung Cancer Research
Volume: 10
Pages: 1292-1304
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Tissue factor pathway inhibitor 2 is specifically expressed in ovarian clear cell carcinoma tissues in the nucleus, cytoplasm and extracellular matrix2021
Author(s)
Yukihide Ota, Shiro Koizume, Yoshiyasu Nakamura, Mitsuyo Yoshihara, Tomoko Takahashi, Shinya Sato, Shohei Myoba, Norihisa Ohtake, Hisamori Kato, Tomoyuki Yokose, Etsuko Miyagi, Yohei Miyagi
-
Journal Title
Oncology Reports
Volume: 45
Pages: 1023-1032
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-